PICKUP

2月15日(木)5年【常滑焼完成】

先日、行った陶芸体験の作品が届きました。

子どもたちは大喜びです。

晴光さん ありがとうございました。

RIMG0453 RIMG0454 RIMG0459

2月15日(木)

RIMG2512

ビビンバ 牛乳 スタミナ団子汁 ヨーグルト

 

ヨーグルトは、牛乳から作られる食べ物です。牛乳から作られるため、たんぱく質やカルシウムがたくさん含まれています。どちらも成長期のみなさんにとって、とても大切な栄養素です。しっかり食べましょう。

2月14日(水)1年生【図画工作】

先週、制作した車輪軸に、今日は、折り紙を切ったり丸めたりして、飾りをつけました。折り紙をくるくる巻きにしてつけると、タコの足のようになるのが素敵でした。「ぼくも、もっと飾りをつけよう!」と、みんな頑張ったので、とても豪華な作品が出来上がりました。

RIMG5527_LIRIMG5529_LIRIMG5539_LIRIMG5537_LI RIMG5543_LIRIMG5547_LIRIMG5546_LI

2月14日(水)避難訓練後の学び

その後の教室では、振り返りです。

自分がいた場所にシールを貼り、どんな行動をとったのか?

他の場所にいた友達はどのようにしたのか?

みんなで意見を共有することで、災害への対応の意識が少しでも高まればと思います。

RIMG1429 RIMG1431 RIMG1445 RIMG1457 RIMG1443 RIMG1449

2月14日(水) 突然の避難訓練

なんでもないいつも通りの大藤小学校の休み時間です。

IMG_5119

そんな日常を脅かす自然災害は突然訪れるものです。

子どもたちには今日のどこかで起きると伝えていた地震の避難訓練。急な放送にもかかわらず、運動場にいる子たちは運動場中央の安全な場所に避難しました。

IMG_5126 IMG_5127 IMG_5131 IMG_5132 IMG_5134

教室にいた6年生が救命胴衣を運んでくれました。

IMG_5136 IMG_5138

非常階段の安全が確認できたので、屋上へ避難です。

IMG_5140 IMG_5146 IMG_5149 IMG_5152 IMG_5156 IMG_5157

屋上でも校長先生のお話をしっかりと聞けました。