「子供の学び応援サイト」について

〇文部科学省のホームページ上に開設されている臨時休業期間中の学習支援コンテンツポータルサイトです。是非、一度見てみてください。
(↓クリックしてください。新しいウィンドウで開きます)



〇愛知県総合教育センターの学習支援サイトもあわせてご覧ください。
https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html
PICKUP

10月12日(水)

RIMG1938

ごはん 牛乳 焼きぎょうざ マーボーなす バンサンスー

 

なすは英語で「エッグプラント」といいます。「エッグ」は卵のことですが、なぜ「エッグ」とつくのでしょうか。

日本のなすはほとんどが黒紫色で長細い形をしていますが、世界には真っ白で丸い形をした、卵のようななすがあるからだそうです。興味がある人は、調べてみてくださいね。

10月11日(火)後期児童会役員認証

今日は、先日当選した後期児童会役員の認証を行いました。

演説では、大藤小をより良い学校にするための考えを伝えてくれました。

これからは学校のリーダーとして、実現に向けてがんばってほしいと思います。

そしてみんなでリーダーを支えられる学校になるといいですね。

RIMG1921 RIMG1924 RIMG1928 RIMG1930 RIMG1934

10月11日(火)4年 災害に備えて

救命胴衣の着脱の確認をしました。

どのようにしたら素早く着ることができるかなど、友達同士で声をかけ合いながら確認することができました。

脱いだ後も、次回使うことを考えて片付けることができました。

RIMG8660

集合写真は直前にマスクを外して撮影しています。

 

10月11日(火)

RIMG1937

ごはん 牛乳 おこのみ揚げ 野菜のごま和え 関東煮

 

うずら卵は、明治時代の中頃から食べられるようになりました。戦争中はエサ不足からほとんどいなくなりましたが、東京で飼われていたうずらが愛知県の豊橋市で交配されて、全国各地に広まりました。今では、豊橋市は全国有数のうずら卵の生産地となっています。今日の関東煮に入っているうずら卵も、愛知県産です。

除草作業ありがとうございました

10月8日(土)8:00、老人クラブの方々が除草作業のために大藤小学校に集まってくださいました。

集まるとすぐに、除草作業が始まりました。手際よく作業が進んでいき、さすがだなと感じました。今日の予定は10時まででした。10時ごろになると、草刈りを終了し、片付け作業となりました。片付けが始まるころには、運動場の西側から南側はすっかりきれいになっていました。

暑い日となりましたが、さわやかな風とともに運動場もすっきり、気持ちもすっきりとなりました。

学校は地域に支えられているなと改めて感じました。

本当にありがとうございました。

RIMG4755RIMG4759

RIMG4760

RIMG4764