「子供の学び応援サイト」について

〇文部科学省のホームページ上に開設されている臨時休業期間中の学習支援コンテンツポータルサイトです。是非、一度見てみてください。
(↓クリックしてください。新しいウィンドウで開きます)



〇愛知県総合教育センターの学習支援サイトもあわせてご覧ください。
https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html
PICKUP

9月15日(木)4年【校外学習】

木曽三川公園センターへ、輪中の農家や私たちの住んでいる低い土地のくらしを見学に行きました。タワーから東西南北それぞれの方角の景色がよく見えました。

輪中の農家では、母屋と水屋を見学して、必要なことをしっかりとメモしてきました。今後メモをもとに、まとめていきます。

IMG_1010

IMG_1005

IMG_1017 IMG_1038IMG_1047IMG_1063IMG_1073

9月15日(木)

RIMG1819

愛知の米粉パン 牛乳 ペンネマカロニのトマトソース キャベツとチーズのサラダ レモンソーダぜリー

 

日本では、約60年前からお米の消費量が減少してきています。

お米は昔から、せんべいや和菓子にも使われていましたが、最近では、細かく粉にする技術が進化し、パンやケーキ、めん類などの様々な加工品が米粉で作れるようになりました。米粉で作ったパンは、もちもちとした食感が特徴です。

今日の米粉パンには、愛知県産のお米を加工して作った米粉が使われています。

9月14日(水)

RIMG0846

ごはん 牛乳 まぐろのマリアナソースかけ 小松菜のごま和え 沢煮椀

 

まぐろは、背が黒い、身が赤黒い、目が黒いことなどから「まぐろ」と呼ばれるよううになったと言われています。

日本では6種類のまぐろが食べられています。今日の給食のまぐろは「きはだまぐろ」と言って、背びれと尾びれが黄色いのが特徴です。

9月13日(火)4年【体育】

ふかふかに整地した砂場で、走り幅跳びをしました。

遠くに跳ぶポイントを意識して、練習しました。

RIMG8238

RIMG8240

RIMG8245

RIMG8242

もちろん、後片付けも進んで行い、気持ちよく終わりました。

RIMG8248

9月13日(火)1年【初めての絵の具】

初めて水彩絵の具を使いました。クレパスと違って、机の上に用具を出すこと、水を汲むこと、パレットに絵の具を出すこと、画用紙に描くこと、筆を洗うことなど、初めてのことばかりです。先生のお話をよく聞いて、一つひとつ一生懸命に取り組んでいました。また、今度の図工の時間やりましょう!

げんかれん りこ あおと はると みや はるき