「子供の学び応援サイト」について

〇文部科学省のホームページ上に開設されている臨時休業期間中の学習支援コンテンツポータルサイトです。是非、一度見てみてください。
(↓クリックしてください。新しいウィンドウで開きます)



〇愛知県総合教育センターの学習支援サイトもあわせてご覧ください。
https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html
PICKUP

3月17日(木) 6年生最後の給食

今日6年生は、小学校で食べる最後の給食でした。 毎日、空っぽの食缶を給食室に返してくれた6年生。 もちろん、今日も空っぽでした。 中学生になっても、たくさん食べて、心も体も大きく成長してくださいね。 RIMG2525RIMG2529RIMG2530

3月17日(木) 6年【学活】

RIMG1731

RIMG1732

RIMG1734

今日は、卒業式前日。 修了式に、合唱練習、レク、教室の整理整頓、盛りだくさんの一日となりました。 卒業制作の色紙が完成しましたので、みんなで記念撮影。 そして、教室には熱い黒板アートが!(もちろん、子どもたちの仕業です) 明日は、雨降りの予報もあり、子どもたちは粋なてるてる坊主に願かけして帰っていきました。 (最近、いろいろなものが教室に仕掛けられていますが、何もかも子どもたちの仕業です)

3月17日(木)

17日(木) 赤飯、牛乳、照り焼きハンバーグ、切り干し大根のごま酢和え、桜のすまし汁、シフォンケーキ   今日は、6年生の卒業をお祝いする給食です。日本では昔から、お祝い事があると赤飯を炊いてお祝いをしました。これは、赤い食べ物には魔除けの力があり、災いを避ける力があるとされてきたからです。 今日は、卒業する6年生のお祝いと、大藤小学校全ての子が健康ですばらしい日々を過ごせることを願って、給食室で赤飯を炊きました。

6年生のみなさん、小学校の給食はどうでしたか?中学生になっても、しっかり食べて元気に過ごしてくださいね。RIMG1293

3月16日(水) 6年【ちょボラ】

RIMG1722 RIMG1725 RIMG1728          今日は、最後のちょボラ活動になりました。 「最後は先生方や学校からのリクエスト、ちょボラにしたらどう?」と担任が声をかけたところ、子どもたちは気持ちよく引き受けてくれました。 プール前の側溝につまった砂を取り除いてくれた班、 1F特別教室のワックスがけをしてくれた班、 2F特別教室のワックスがけをしてくれた班。 立つ鳥、跡を濁さず。そして、私たちを育ててくれた学校への恩返し。 それぞれの想いを胸に、一生懸命取り組んでくれました。      

3月16日(水)

0316

16日(水) ごはん、牛乳、さばの銀紙焼き、ゆかり和え、沢煮椀、ういろう

 沢煮椀は、細切りにした野菜と豚の脂など、多くの野菜を使って作った汁物です。昔「多い」ということを「さわ」といったことから、このような名前がついたと言われています。豚肉の背脂を細く切り、塩でよくもんで霜降りにし、千切りにしたにんじんなどの野菜とともに、さっと煮て作ります。給食では豚の背脂の代わりに、豚肉を使っています。