「子供の学び応援サイト」について

〇文部科学省のホームページ上に開設されている臨時休業期間中の学習支援コンテンツポータルサイトです。是非、一度見てみてください。
(↓クリックしてください。新しいウィンドウで開きます)



〇愛知県総合教育センターの学習支援サイトもあわせてご覧ください。
https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html
PICKUP

1月8日(金)

8日(金) 七草ごはん、牛乳、和風オムレツ、ひじきの炒め煮、鰯のつみれ汁、みかん
 
 1月7日は「人日の節句」でした。お正月最後のこの日は、七草がゆを食べて1年の豊作と、健康で元気に暮らせるよう願います。七草がゆに使う七草は、「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」です。今日は、七草をまぜた「七草ごはん」です。
108

12月22日(火)

22日(火) ピラフ、牛乳、パリパリチキン、ミネストローネ、セレクトデザート

 今日は、クリスマスの献立です。セレクトデザートは、いちごプリンかガトーショコラが選べます。みなさんは、どちらを選びましたか?楽しんで食べてくださいね。
 今日は2学期最後の給食です。冬休みの間も規則正しい生活を心がけて、元気に過ごしましょう。
1222

12月21日(月)

21日(月) ごはん、牛乳、ぶりの照り焼き、根菜のきんぴら、かぼちゃのみそ汁、ゆずゼリー

 今日は冬至です。冬至とは、一年のうちで昼間の時間が一番短くなる日のことです。夏の太陽をたくさん浴びた「かぼちゃ」を食べ、香りの強い「ゆず」を入れたお風呂で体を温めると、病気にならないと言われています。
 また、冬至には「ん」のつくものを食べると、運があがると言われています。今日の給食には、「ん」のつく食べ物がたくさん入っています。探してみてくださいね。
1221

12月18日(金)

18日(金) ごはん、牛乳、豆乳鍋風、ちくわの磯部揚げ、いんげんのごま和え

 今日は、クイズをします。
 ちくわには、どうして穴が開いていると思いますか?
 ① 穴が開いていたほうがおしゃれだから
 ② ちくわの穴に、食べ物をつめるとおいしいから
 ③ ちくわを作るときに、穴があいてしまうから

 正解は、③です。ちくわは、パイプに魚のすり身を巻き付けて焼きます。だから、ちくわには穴があいているのです。
1218

12月17日(木)

17日(木) ちらし寿司、牛乳、みつばのすまし汁、安倍川団子

 みつばは、独特な香りが特徴の野菜です。みつばの香りには、食欲を高めたり、ストレスを解消したりする効果があります。
 今日のみつばは、飛島村で育てられたみつばです。
1217