「子供の学び応援サイト」について

〇文部科学省のホームページ上に開設されている臨時休業期間中の学習支援コンテンツポータルサイトです。是非、一度見てみてください。
(↓クリックしてください。新しいウィンドウで開きます)



〇愛知県総合教育センターの学習支援サイトもあわせてご覧ください。
https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html
PICKUP

6月9日(火)

9日(火) ごはん、牛乳、さんまの銀紙焼き、けんちん汁、もものゼリー
 
 たっぷりの野菜に豆腐をくずし入れて作るけんちん汁は、神奈川県鎌倉市にある建長寺が発祥と言われています。
 豆腐と野菜を加えた汁物の精進料理が評判となり「建長寺汁」と呼ばれるようになったのが「けんちん汁」になったと言われています。
0609

6月8日(月)

8日(月) ちらし寿司、牛乳、つくね、豆腐とわかめのすまし汁 

 わかめは海藻の仲間で、日本で古くから食べられてきました。全国各地で獲れてさまざまに加工され、日本人の食生活に欠かせないものとなっています。
 わかめには、現代病ともいわれる肥満や高血圧の予防効果があります。
0608

6月5日(金)

5日(金) ビビンバ、牛乳、トックスープ 

 「トック」とは、朝鮮半島で食べられているお餅です。
 日本と同じように、韓国でもお餅はお正月などの行事に欠かせないものです。韓国のお餅は「もち米」ではなく「うるち米」で作られているため、粘りや伸びが少ないことが特徴です。
0605

0605 植物の観察

 天気のよい日が続き、植物が大きく成長する時期になりました。昨日、2年生は畑へ出かけてキュウリなどの野菜を観察しました。大きな葉を広げている様子を、2年生の子どもたちは観察用紙にしっかりと描いていました。子どもたちの「先生、お花がさいてるよ」の声にカメラを向けると、ちょうちょがおいしそうに蜜を吸っていました。
 また、1年生は中庭に鉢植えを広げ、間隔を開けてアサガオの観察をしていました。
RIMG4408 RIMG4411
RIMG4409

0605 【弥富市教育委員会より】「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組について

「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組