PICKUP

3月5日(水)

RIMG2937

ごはん 牛乳 白身魚のパン粉焼き 磯香和え 沢煮わん

 

沢煮わんは、愛知県長久手市で昔から伝えられてきた郷土料理の一つです。昔、猟師さんが猟で長く山で過ごす時に日持ちのする背脂のついた肉などを持って行き、この肉と山で採れた野菜など多くの食材を使って作ったことがはじまりという説があります。

また、沢煮わんの「沢」という漢字には、『多い』という意味があります。給食では、豚肉やにんじん、たけのこ、ねぎなど、8種類の食材を使って作りました。いろいろな野菜をたくさんとることができます。よく味わって食べましょう。

3月4日(火)4年生【国語】

本日の国語の授業の様子です。「調べて話そう、生活調査隊」という学習では、クラスみんなの生活の中で気になることを調べています。自分たちでアンケートを作り実施し、発表のために準備をしています。

2efez17y

RIMG2086 RIMG2083 RIMG2076 RIMG2075

興味深い調査内容が多く、発表の日が楽しみです。

RIMG2090

3月4日(火)6年生

卒業式まで 今日で残り11日となりました。

昨日の送る会が終わり、卒業を実感している子が増えてきました。

今日から3人ずつ大切なランドセルとこれからの抱負を紹介していきます。

RIMG4256

RIMG4249 RIMG4251 RIMG4253

3月4日(火)6年生「心の授業」

5時間目にスクールカウンセラーの先生から中学校になる前に心の授業をしてもらいました。

感情について考えたり悩んだ時にはどうしたらよいかを考えたりしました。

一生懸命考えて友達と話す姿が見られました。

授業の最後には、これから悩みや不安と向き合うときには、家族や友達、先生に相談することの大切さなど教えていただきました。

RIMG4257 RIMG4258 RIMG4260 RIMG4262 RIMG4264

3月4日(火)3年生【総合】

総合の授業では、「スクラッチ」について学習しました。スクラッチを使うとどのようなことができるのか、どのように設定をしたり操作をしたりするのか、タブレットを使いながら考えました。

RIMG6204 RIMG6214 RIMG6226RIMG6208 RIMG6212 RIMG6216 RIMG6218 RIMG6223RIMG6206