PICKUP

12月23日1年生【2学期終了!】

20日(金)は、2学期最後の「お楽しみ会」を行いました。各担当会社によるイベントです。はじめは、ダンス会社による「クリスマスダンス」です。みんなのりのりです。次は、こわい話会社による「こわいはなし」です。少しだけ、教室を暗くして行いました。その次は、クイズ会社による「なぞなぞ」。そして、折り紙で作ったカエル飛ばしで、勝負!!その後は、いす取りゲームに、宝探しと盛りだくさん・・・。少しずつ自分たちで考えゲームを計画できるようになってきました。とっても、たのしかったですね!

RIMG6836 RIMG6840 RIMG6846 RIMG6847 RIMG6849 RIMG6853 RIMG6855

RIMG6856

23日(月)終業式の様子です。長い学期でしたが大きく成長した2学期でした。みんなよくがんばりました。

RIMG6862 RIMG6866 RIMG6892 RIMG6893 RIMG6894

12月23日 よくがんばりました! - 終業式等 -

まだ暑さの残る9月にスタートした2学期も今日が最後の登校日でした。体育館は、冬の冷え込みが感じられる中でしたが、終業式などが行われました。

まずは1・3・4・5年生の代表者によるスピーチから。持久走大会、合唱発表会や日頃の勉強のことなど、2学期に自分が頑張ったことを話してくれました。全校児童の前でのスピーチで緊張したと思いますが、よく頑張りました。

IMG_3036 IMG_3038 IMG_3039 IMG_3042

 

式が終わった後、教室で通知表を担任の先生から受け取りました。担任の先生から通知表をもらいながら、通知表に書き切れなかった、みなさんのたくさんの頑張りを伝えてもらっていました。大藤小児童の全員が、この約4ヶ月で、できることをたくさん増やして、より成長しました。

IMG_3043 IMG_3046

通知表を渡し終わった後に、楽しくゲームをしている学級もありました。

最後まで笑顔でいい雰囲気でしたね。

IMG_3047 IMG_3049

明日から冬休みに入ります。クリスマス・お正月といろいろ楽しみなことも待っているかと思いますが、健康にだけは気をつけて、1月7日(火)に元気な姿を見せてください。それでは、よいお年を…。

12月20日(金) 6年生【家庭科】

調理実習で焼きそばを作りました。班の友達と協力しながら取り組むことができました。

完成した焼きそばを職員室の先生にも食べていただき、「美味しかったよ」や「ありがとう」と言っていただいて子どもたちはとても嬉しそうでした。

RIMG3884 RIMG3883 RIMG3905 RIMG3889 RIMG3903 RIMG3902 RIMG3915 RIMG3918 RIMG3904 RIMG3923

12月20日(金) 6年生【お楽しみ会】

今日はクリスマス会をしました。クイズとビンゴをしました。

クイズでは、難しい問題も一生懸命考えていました。

ビンゴでは、たくさん数字が当たった子もそうでない子もみんな笑顔で楽しみました。

2024年12月20日09時47分40秒 2024年12月20日09時47分51秒 2024年12月20日09時58分01秒 2024年12月20日09時58分05秒 2024年12月20日10時17分07秒

12月20日(金)5年生【お楽しみ会】

今日は、12月のお楽しみ会を行いました。恒例となった『ばくだんゲーム』では、クリスマスソングに合わせてボールを送りました。教室内は、すっかりクリスマスモードになりました。今回もみんなチームワークよく楽しく遊ぶことができました。ボッチャは、2回目の取り組みですが、技能プレー続出でした。5年生みんな12月も元気に過ごすことができました。3学期も頑張りましょうね。

RIMG0304RIMG0316RIMG0309RIMG0321 RIMG0325RIMG0337 RIMG0342 RIMG0349