「子供の学び応援サイト」について

〇文部科学省のホームページ上に開設されている臨時休業期間中の学習支援コンテンツポータルサイトです。是非、一度見てみてください。
(↓クリックしてください。新しいウィンドウで開きます)



〇愛知県総合教育センターの学習支援サイトもあわせてご覧ください。
https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html
PICKUP

9月20日(水)2年生【ボランティアの先生と】

今日は、2年生に大学生のボランティアの先生が来てくれました。一緒にお楽しみ会をしたり、外で遊んでもらったり、給食のお手伝いをしてもらったり、楽しい一日になりました。雨で下校が遅くなった際も、一緒にジェスチャーゲームをしてくれました。次に来てくれる時も楽しみですね。

RIMG2979

RIMG2986

RIMG2997

RIMG3016

RIMG3024

9月20日(水)1年生【生活】

夏休みに、各自が収穫したあさがおの種をクラス全員分、一つにまとめました。あさがお以外にも、ベランダに育っている花の種も、それぞれのグループに分かれて収穫しました。種の殻の様子や、種の付き方の違いが改めてわかりましたね。

RIMG2408RIMG2412RIMG2415RIMG2420 RIMG2422

9月20日(水)

RIMG2338

ごはん 鮭のチーズちゃんちゃん焼き 牛乳 とうもろこしサラダ 空知汁

 

今日は、北海道の郷土料理給食です。

「鮭のチャンチャン焼き」は、秋から冬にかけてとれるサケと旬の野菜を蒸し焼きにして味噌で味付けした料理です。石狩地方の漁師町が発祥といわれています。
「チャンチャン焼き」の名前の由来は、「ちゃっちゃと作れるから」「お父ちゃんが作るから」「焼くときに鉄板とヘラがチャンチャンという音を立てるから」など、さまざまな由来が伝えられています。石狩市では、昭和初期ごろに船の上で漁師たちが釣ったサケをドラム缶からつくった鉄板で焼いて食べたのが発祥だと伝えられています。

また「空知汁」は、福沢諭吉がつくった新聞「時事新報」の料理コーナーに紹介された北海道空知地方の郷土料理です。

9月20日(水)4年生【図工「コロコロガーレ」】

今回のコロコロガーレは、ビー玉が通過するための通路を取り付ける作業をしました。迷路のように複雑に通路を取り付ける子もいれば、ピンボールのように障害物をいっぱい取り付ける子もいました。それぞれのアイデアが溢れた作品、仕上がりが楽しみですね。

IMG_8970  IMG_8972  IMG_8974 IMG_8975 IMG_8976 IMG_8977

9月19日(火) 3年生 【校外学習】

今日は、Yストアに校外学習に出かけました。

スーパーの商品を売るための工夫や店ではたらく人の仕事について、日頃はなかなか見られない場所も見学することができました。

最後には買い物体験もしました。自分でレジに並び、お金を払う。とてもいい経験ができました。

B0217371-699F-4D02-8ABF-434D695FE144 512A788D-316D-4FE1-B345-3EB43B501D3D 69FEFDCF-C447-4054-A9B5-5946CBCF5B42 8B54AB6F-AB84-4DC5-974C-B79FF9DE803B DAFAE613-C49A-4CFA-AD45-D132ADC7760F F396AD96-869B-44D8-BD2D-CFDDC36557E5 D4C45696-8B6F-42C0-8975-D7F8F9C4E8CB C5CCD890-0DF9-4B74-8AFB-97B5E2D6B84E A2EA3520-E424-4A3F-8D14-51E72F060385