PICKUP

4月11日(木)

RIMG2624

ごはん 牛乳 鶏肉の甘辛焼き ひじきの炒め煮 みつばのお吸い物 一口ゼリー

 

みつばは、1本の茎に3枚の葉がつくことから「みつば」と呼ばれるようになりました。みつばには、独特な香りがあります。この香りには、食欲を高めたりストレスを和らげたりする効果があります。苦手な人もいるかもしれませんが、一口チャレンジしてみてくださいね。

4月10日(水) 6年生

今日は「わたしの大切な場所」の授業をしました。

思い出のある場所を写真撮り、グループで大切な場所の共有をしました。

5年間の思い出を振り返り、自分のお気に入りの場所を絵に描いていきます。

RIMG2267 RIMG2271 RIMG2272 RIMG2278 RIMG2281 RIMG2283

4月10日(水)1年【体育】

遊具の使い方の勉強しました。今日は、上り棒とジャングルジムの使い方です。天気も良く運動場はとても気持ちよかったですね。RIMG3570 RIMG3575 RIMG3577 RIMG3578 RIMG3579 RIMG3573

4月10日(水)3年生

今日は初めての理科の授業がありました。

虫眼鏡を使って花や虫の観察を行いました。

虫眼鏡の使い方に気を付けながら、上手に観察することができました!

RIMG3815 RIMG3818RIMG3823

頑張っています!2年生!!

2年生が始まって3日目です。子供たちはもうすっかり2年生としての自覚をもって生活をしています。とても頼もしい姿が今日もたくさん見られました。

国語の授業では、ひとつひとつ新出漢字を丁寧に書いています。また、自分で作った作文を友達に発表し合いました。発表が終わると自然と拍手があり、みんなにこにこ顔でした。

RIMG0466

RIMG0479

算数の授業では、友達に自分の考えを伝えあいました。最後の振りかえりの時間では、「〇〇さんにおしえてもらってうれしかった。」、「なるほど!とおもった。」、「●●さんにうまくおしえられてよかった。」などとすてきな感想がたくさん出ました。

RIMG0472

RIMG0469