チキンピラフ 牛乳 ハートのハンバーグ こまツナサラダ コンソメスープ ハートのチョコプリン
小松菜は冬が旬の野菜で、寒さに強く、霜にあたると甘みが増しておいしくなります。栄養がたっぷりつまった野菜ですが、その中でも特にカルシウムを多く含みます。カルシウムは私たちの歯や骨を作ったり、筋肉を収縮させたり、神経の情報伝達をスムーズに行ったりするための大切な栄養素です。積極的に摂取するようにしましょう。
![]() |
サイト内検索 |
チキンピラフ 牛乳 ハートのハンバーグ こまツナサラダ コンソメスープ ハートのチョコプリン
小松菜は冬が旬の野菜で、寒さに強く、霜にあたると甘みが増しておいしくなります。栄養がたっぷりつまった野菜ですが、その中でも特にカルシウムを多く含みます。カルシウムは私たちの歯や骨を作ったり、筋肉を収縮させたり、神経の情報伝達をスムーズに行ったりするための大切な栄養素です。積極的に摂取するようにしましょう。
今日は、タブレットを使って「ビスケット」をやりました。1年生のときの復習をしながら行いました。お弁当を作ったり、水族館を作ったりしました。自分で描いたイラストを動かすのも楽しかったですね。また続きをやるのが楽しみですね。
明治なるほどファクトリーに校外学習に行きました。
工場ではたらく人を間近で見ることができました。
見学の最後には、牛の乳しぼり体験やクイズなどをして楽しく学習することができました。
今日は、19日の授業参観にむけて、お家の人たちへの招待状作りをしました。文字の打ち方、スタンプの飾り付けなど、今まで練習したことを思い出しながら、みんな真剣な表情で取り組んでいました。その後、表紙作りもして、素敵な招待状の完成です。19日は、是非1年生の頑張りをご覧ください。
ごはん 牛乳 鶏肉の唐揚げ 野菜の塩昆布和え 豚汁
みなさんは、食器の置き方の決まりがあることを知っていますか?和食では、左側にごはん、右側に汁物、奥におかずを置くきまりがあります。配膳をするときは、意識するようにしましょう。