本日の体育の様子です。
サッカーボールを使い、止める・蹴るの練習をした後、グループでボールをパスして回す練習もしました。
最後はゴールに見立てたコーンを使い、1対1のゲームをしました。
積極的にボールに向かう姿がとてもかっこよかったです!!
![]() |
サイト内検索 |
本日の体育の様子です。
サッカーボールを使い、止める・蹴るの練習をした後、グループでボールをパスして回す練習もしました。
最後はゴールに見立てたコーンを使い、1対1のゲームをしました。
積極的にボールに向かう姿がとてもかっこよかったです!!
毎月恒例のお楽しみ会も、いよいよ今回で最後となります。3月は、スペシャル版として、一年間やった中からレクリエーション係が選抜しました。B紙に目次を書くのも随分手慣れた様子です。係以外の人も手伝ってくれました。みんなが楽しむための、みんなのためのお楽しみ会です。さあ、来週が本番です。楽しみですね。
ごはん 牛乳 愛知の野菜入り春巻き ビーフン入り野菜炒め わかめスープ
長生きする人の食事を調べてみると、海藻をたくさん食べていることがわかりました。海藻に含まれるミネラルが働いて血管を丈夫にし、血圧を下げてくれるからです。海藻の仲間にはわかめ、こんぶ、もずく、のり、ひじきなどがあります。海藻は、水溶性の食物繊維もたくさん含まれるので、おなかの調子も整えてくれます。乾燥したものは保存もきくので、使いやすい食材です。今日のように、わかめをスープに入れたり、みそ汁に入れたり、ごはんにのりを合わせて食べたり、おにぎりの中にこんぶの佃煮を入れたりするのもいいですね。
卒業まで残り5日。
今日は中学校の見学があり、説明や部活動見学をしました。
夢と希望に満ち溢れた子どもたち。最後まで成長が楽しみです。
図工の「わくわくおはなしすごろく」が完成しました。「1回休み」「スタートにもどる」など自分たちで作ったすごろくを楽みました。