ごはん 牛乳 いわしのしょうが煮 高野豆腐の卵とじ たくあん和え
大豆は生のままだと硬くて食べにくく、消化もよくありません。そのため、昔からいろいろな手を加えて、おいしく食べる工夫がされてきました。高野豆腐は、大豆から作られる食べ物のうちのひとつです。高野豆腐は、豆腐を冷凍し乾燥させて、作られています。大豆の栄養がたっぷりつまっているので、しっかり食べましょう。
![]() |
サイト内検索 |
ごはん 牛乳 いわしのしょうが煮 高野豆腐の卵とじ たくあん和え
大豆は生のままだと硬くて食べにくく、消化もよくありません。そのため、昔からいろいろな手を加えて、おいしく食べる工夫がされてきました。高野豆腐は、大豆から作られる食べ物のうちのひとつです。高野豆腐は、豆腐を冷凍し乾燥させて、作られています。大豆の栄養がたっぷりつまっているので、しっかり食べましょう。
今日は、タブレットを使って、プログラミングの学習をICT支援員さんに教えていただきました。
基本的な動作の作り方を習ってから、ボールを弾ませるゲーム作りに挑戦しました。
今日のタブレット学習も、プログラミングの学習をしました。始めに描いたイラストを指でタッチすると、ぱっと変化したイラストになるように組み込むことを学習しました。子ども達は、つぼみの花がタッチすると花がさいたり、青虫がチョウに変わったり・・と、思い思いのものを作っていました。また、慣れてくるとイラストの数を増やしたり、音をつけている子もでてきました。随分慣れてきています。
わかめごはん 牛乳 さつまいもコロッケ 水菜とツナの和え物 沢煮椀
今日はさつまいもを使ったコロッケです。
さつまいも掘りによい季節は秋です。土の中でじっくり育てることによって、甘くておいしいさつまいもができます。土の中で根っこが大きくなってさつまいもになります。
日本で「スイートポテト」というと、さつまいもを使った甘いお菓子のことですが、英語で「スイートポテト」というと、さつまいものことをいいます。
ハロウィンパーティーを行いました。
今回は、手作り満載の出し物ばかり。協力して行う出し物もあって、計画から工夫して行うことができました。