PICKUP

10月25日(火) 2年「校外学習」

2年生は、3つのグループに分かれ、学区内のお店を訪問しました。あらかじめグループで考えた質問をして、仕事についてたくさんのことを学んできました。それぞれのリーダーを中心に、みんなで協力して活動できました。

本日ご協力いただいた事業所のみなさま、記録写真の撮影に来ていただいた保護者のみなさまありがとうございました。RIMG1550 RIMG1597 RIMG7198 RIMG7243 RIMG4810 RIMG4827

10月25日(火)4年【算数】

そろばんの学習に挑戦しています。

そろばんの珠をはじく動作は、なかなか慣れない動きですが、一つ一つ確認しながら、慎重に行っています。

IMG_7492

IMG_7493IMG_7495

10月25日(火)

RIMG1315

ごはん 牛乳 愛知の肉団子 ほうれんそうのおひたし 鶏肉の柳川風

 

みなさんは「地産地消」という言葉を聞いたことはありますか?「地産地消」とは、地元で生産されたものを、地元で消費することです。地産地消は、安くて新鮮なものが手に入りやすいことや地域の活性化につながるなど、いいことがたくさんあります。

今日の肉団子には、愛知県産の鶏肉、豚肉、れんこん、にんじんが入っています。

10月24日(月)3年【社会見学】

本日は天候にも恵まれ、それぞれが日ごろできない体験をしました。一人一人がいい思い出づくりをしました。

1 2 3 4 5 6 8 9

10月24日(月)大藤保育所避難訓練

今日は、大藤保育所の子どもたちが避難訓練を行いました。

地震発生後津波が到達する想定で、大藤小学校の屋上に避難していました。

RIMG3082 RIMG3089 RIMG3092