今日は視力検査がありました。
10月10日の「目の愛護デー」にちなんで、養護教諭の髙橋先生から目を大切にするお話を聞きました。
勉強の姿勢やゲームの目安時間などについてクイズ形式で考えることができました。
自分の日常生活について見つめ直す良い機会になりました。
![]() |
サイト内検索 |
今日は視力検査がありました。
10月10日の「目の愛護デー」にちなんで、養護教諭の髙橋先生から目を大切にするお話を聞きました。
勉強の姿勢やゲームの目安時間などについてクイズ形式で考えることができました。
自分の日常生活について見つめ直す良い機会になりました。
1、2年生で「名古屋港水族館」に行ってきました。子ども達は、迫力満点の「イルカショー」や幻想的な「イワシのトルネード」のすばらしいパフォーマンスに手を振ったり、拍手をしたりして目を輝かせていました。かわいいペンギンたちやサメ、エイ、色とりどりの魚たち。何と言ってもみんなで食べるお弁当も格別でした。保護者の皆様ありがとうございました。笑顔あふれる、楽しい1日になりました。
カレーうどん 牛乳 ひじきのサラダ 大学いも
さつまいもは、秋に旬を迎える野菜です。食物せんいがたくさん含まれているため、お腹の中をすっきりさせてくれます。
また栄養のない土地でも育ちやすいため、食べる物が少ない時代に、多くの人々を救ってくれた食べ物です。
5年生はハンドべースボールをしています。
今日はゲームをしてアウトにしたり点を取ったりするにはどうしたらよいかをチームで考えながら行いました。
ゲームをする中で、チームごとに作戦をたてたり守る位置を変えたりして行うことができました。
ごはん 牛乳 ハッシュドポーク マカロニサラダ 型抜きチーズ
カルシウムは、みなさんの歯や骨を強くするために必要な栄養素です。大人になってからも強くて丈夫な骨をもつためには、成長期のうちにしっかりカルシウムをとっておくことが大切です。カルシウムは、牛乳やチーズなどの乳製品、小魚、小松菜などに多く含まれています。意識して食べるようにしましょう。