PICKUP

6月15日(水)

RIMG1657

ツナとコーンのピラフ 牛乳 タンドリーチキン コンソメスープ フルーツポンチ

 

タンドリーチキンは、鶏肉をヨーグルトとスパイスに漬け込み、「タンドール」と呼ばれる大きな土の窯で焼いた、インド料理です。

タンドールは、底で炭火をたいて肉を焼き、側面の壁に平らに生地をはりつけてナンを焼きます。

6月14日(火)4年【体育】

校長先生に教えていただくマット運動では、回を重ねるごとにスムーズに回転できる児童が増えています。二人で手をつないで回転したり、手を着けないで回転したり、難しい技にも挑戦したりしました。

RIMG7225

RIMG7353RIMG7362

6月14日(火)

RIMG1656

菜飯 牛乳 ししゃもフライ キャベツの塩昆布和え スタミナ団子汁

 

今月のお魚は「ししゃも」です。ししゃもは、焼くだけで頭から尾まで、丸ごと食べることができます。ししゃもを丸ごと食べることで、骨や歯のもとになるカルシウム、血液のもとになる鉄、マグネシウムなどの栄養素をとることができます。

普段「ししゃも」として食べているのは、「からふとししゃも」です。主な産地は、アイスランドやカナダです。本当の国産ししゃもは、高級品でなかなか食べることができません。

6月11日(土)救急法講習会

海部南部消防署の署員の方を講師にお招きして、AEDの使用方法を中心に救急法講習会を行いました。

コロナ禍における対応など、とても勉強になりました。

RIMG0794IMG_8477IMG_8475

6月11日(土)授業参観

今日は、授業参観。緊張しながらも、うれしそうな顔の子どもたちがたくさん。それぞれ張り切って授業に取り組んでいました。

お忙しい中、参観していただきありがとうございました。

RIMG1650

RIMG2694

RIMG1635

RIMG1632

RIMG1637

RIMG1641

RIMG1649

RIMG1646

RIMG1629

RIMG2689