PICKUP

3月24日(月)1年生【1年生最後の日】

いよいよ修了式となりました。子どもたちは、とても大きく成長しこの日を迎えました。代表の子とともに、立派に修了証を受け取りました。最後の時間は、1年を過ごした1年生の教室に戻りました。ほっとしたところで、「さようなら」の挨拶となりました。

~みんな、よくがんばりました。すてきな2年生になってね。~RIMG7807 RIMG7810 RIMG7812 RIMG7814 RIMG7816

3月24日(月) 1年間よく頑張りましたね - 修了式 -

今日は1~5年生にとっては、最後の登校日。修了式が行われ、令和6年度の大藤小学校での生活は、一つの区切りを迎えました。

IMG_4138

各学年の代表者が校長先生から修了証を受け取りました。

IMG_4145

IMG_4173

式終了後は、担任の先生方から通知表をもらったり、1年を振り返ったりと、それぞれの学級で過ごしました。児童のみなさんにとって、今年はどんな1年だったかな。

IMG_4185

IMG_4191

IMG_4194

次に登校するときは、学年が1つ上がり、よりお兄さん、お姉さんになります。新1年生も入学してきます。新しい仲間と共に、令和7年度、素敵な大藤小学校を、みなさんで作り上げていってくださいね。

保護者のみなさま、今年度も大藤小学校の教育活動に、ご理解とご協力ありがとうございました。

3月24日(月)5年生【5年生さようなら】

今日は修了式でした。式が終わった後、教室で『5年生の思い出』を振り返りました。たくさんの思い出がありました。改めて、懐かしさを感じました。やはりダントツは、野外学習でしたね。今後は、楽しい思い出を胸に新たな思い出作りに励んでください。とってもお茶目で素敵な5年生のみなさんと、6年生の教室で記念写真を撮りました。素敵な思い出をたくさんありがとうございました。

RIMG2176 RIMG2177RIMG2178RIMG2179RIMG2181RIMG2173

3月21日(金)4年生【算数・学活】

本日の算数と学活の様子です。

算数では、タブレットを使って各自問題づくりを行いました。その問題を共有して互いに問題に取り組みました。友達が作った問題を「難しい~!!」「ん?この答えって・・・」など悩みながらもたくさん挑戦していました。

RIMG2337 RIMG2338 RIMG2344

学活では、以前、国語で作ったカルタを体育館で行いました。みんなのカルタを取る速さに驚きました!!

RIMG2346 RIMG2348 RIMG2355

そして、その後は鬼ごっことドッジボールを楽しみました。

RIMG2363 RIMG2361 RIMG2368 RIMG2365

3月21日(金)2年生【今日の様子】

今日の様子です。1年間お世話になった学習机やいす、2-1教室を中心にピカピカに整頓や掃除をしました。どの子も自分の分が終わると、何かほかにできることはないかと考えて、行動する姿が見られました。その姿は本当に本当に素敵でした。また、今日は今年度最後の給食でしたが、もりもり完食・きれいに片付けることができました。実は、ゼリーが苦手な子がいたのですが、「最後だから…!!」と一生懸命頑張ってすべて食べることができました!その姿を見て、目頭が熱くなりました。

そして、5時間目は3年生の教室に移動をしました。教室が2階になり、一足早くお兄さん、お姉さんになった気分で子どもたちもうれしそうでした。

IMG_4019  RIMG3926 RIMG3927 RIMG3928 RIMG3930 RIMG3932

IMG_4025

IMG_4035

IMG_4028

RIMG3934 RIMG3936

IMG_4003