PICKUP

9月6日 学級委員認証

朝礼時の第2学期学級委員の認証を行いました。学級委員一人一人が校長先生から認証状を受け取りました。その後、校長先生から「どんな学級を作りたいか」と聞かれ、それぞれが決意を固めました。

9月6日(月)

6日(月) ごはん、牛乳、高野豆腐の卵とじ、いわしのしょうが煮、こんぶ和え

 いわしには、体に良い脂がたくさん含まれています。また、疲労を回復する効果のあるビタミンもたくさん含まれています。魚が苦手な人もいるかもしれませんが、まずは一口チャレンジしてみましょう。

9月3日(金)5年【総合】

新しく個別の学習システムが使えるようになったので

設定やログインの方法を確認しつつ試しています。

みんな真剣に取り組んでいます。

9月3日(金)5年【理科】

理科の「花から実へ」という単元でアサガオの花のつくりがどうなっているのかを

調べました。

ピンセットで1つずつパーツを分けてみました。

9月3日(金)

3日(金) ごはん、牛乳、まぐろのマリアナソース和え、キャベツの香り漬け、けんちん汁

 まぐろは、口を開けて泳いでいます。これは、口を開けることによって、エラを通過する水から酸素を取り入れて呼吸をするためです。まぐろは泳ぐのを止めると呼吸できないため、寝ている間も速度を落として泳ぎ続けているそうです。