
27日(火) ごはん、牛乳、春野菜の含め煮、キャベツ入りメンチカツ、きんぴらごぼう |
今日の春野菜の含め煮には「ふき」が入っています。ふきは、愛知県の伝統野菜として古くから親しまれて栽培されています。愛知県内では、江戸時代から栽培されていた記録があるそうです。
![]() |
サイト内検索 |
27日(火) ごはん、牛乳、春野菜の含め煮、キャベツ入りメンチカツ、きんぴらごぼう |
今日の春野菜の含め煮には「ふき」が入っています。ふきは、愛知県の伝統野菜として古くから親しまれて栽培されています。愛知県内では、江戸時代から栽培されていた記録があるそうです。
日頃の感謝を込めて、両親に鯉のぼりのプレゼントを作成しました。
本日の給食放送で、体育環境委員会の6年生が緑の羽根募金の呼びかけをしました。
今週は大藤小学校の「地域訪問」が行われます。本日より本校職員が地域を回らせていただきます。よろしくお願いします。
3年生は、今年から理科の学習に取り組んでいます。今日は「春のしぜんにとび出そう」という単元で、春の生き物の観察をしました。「色」「形」「大きさ」の3つの視点をもとに観察をしました。
色々な植物の種から芽が出てきました~!この先どうなるのかな?
次回の理科の授業でノートにまとめていきます。