
26日(月) ごはん、牛乳、肉じゃが、鰆の香味焼き、小松菜とハムの和え物
鰆は、漢字で魚へんに春と書きます。名前にも「春」と入っているように、春の魚として知られています。 |
暖かい海に住み、昔はあまり獲れず高級な魚でしたが、今では地球温暖化の影響で東北地方でも獲れるそうです。
![]() |
サイト内検索 |
26日(月) ごはん、牛乳、肉じゃが、鰆の香味焼き、小松菜とハムの和え物
鰆は、漢字で魚へんに春と書きます。名前にも「春」と入っているように、春の魚として知られています。 |
暖かい海に住み、昔はあまり獲れず高級な魚でしたが、今では地球温暖化の影響で東北地方でも獲れるそうです。
風はありましたが、よく晴れた一日でした。休み時間には、あちこちで子どもたちの楽し気な声が聞こえていました。
黒く塗りつぶした画面を消しゴムで消してかくアートに挑戦しました。
理科の時間に畑のキュウリの観察をしました。
大きく育つことを楽しみにしています。
23日(金) ごはん、牛乳、トンテキ、たくあん和え、けんちん汁、ブルーベリーゼリー |
トンテキは、厚切りの豚肉をにんにくと一緒に炒め、ソースなどで味付けをした、三重県四日市市発祥の料理です。今でも、三重県のご当地料理として人気を集めています。