運動会の練習の様子です。練習にも力が一段と入っています。「台風の目」や「空飛ぶ大玉」では、チーム同士の掛け声もとても心地よく響いていました。4年生を中心にチームワークもばっちりです!!
![]() |
サイト内検索 |
運動会の練習の様子です。練習にも力が一段と入っています。「台風の目」や「空飛ぶ大玉」では、チーム同士の掛け声もとても心地よく響いていました。4年生を中心にチームワークもばっちりです!!
今日は、昨日と打って変わり、よい天候となり、お出かけ日和でした。1年生は、間崎公園に、草花や虫を見つけに出かけました。見つけたオオバコで草ずもうをしたり、遊具で遊んだりして楽しい時間を過ごしました。公園には、わくわくする宝物がたくさんありましたね。
ごはん 牛乳 鶏肉の唐揚げ 大根の塩昆布和え なめこのみそ汁
肉は、質のよいたんぱく質が含まれています。たんぱく質は、筋肉や血液や内臓などの体の組織をつくるもとになるため、成長期に大切な栄養素です。
肉以外にも、魚や卵、大豆・大豆製品にたんぱく質が含まれています。しっかり食べるようにしましょう。
今日は、運動会総練習でした。ゴールデンウイーク明けにもかかわらず、1年生は、みんな元気いっぱい!やる気十分でした。今日の給食は、みんな完食でした。それだけ応援や競技を頑張った証拠ですね。本番まであと1週間です。体調管理に気をつけて、楽しい運動会にしましょうね。
国語「春風をたどって」では、場面の様子から登場人物の気持ちを読み取る学習に取り組みました。
少し難しい内容でしたが、一人ひとりがよく考え、粘り強く学ぶ姿が見られました。