3学期始業式

1月7日(火)今日は3学期の始業式が行われました。
子どもたちは大きな声であいさつができ、令和2年気持ちよくスタートできました。
3学期は、次の学年へ進級するための大切な時。3ヶ月弱の身近な期間ですが、心の準備をしっかりしておきたいですね。
今年もよろしくお願いいたします。
IMG_3663

「世界に1つだけのオリジナル新聞」

12月20日(金)今日の新聞の折込に、大藤小学校6年生の子たちが作成した新聞の紹介が配られました。
新聞記事の中から興味をもった内容を切り出し、それを掲載して自分の思いや考えを表現するものです。「世界に1つだけのオリジナル新聞」。6年生の子どもたちの、深い考えがよく表現されていました。
RIMG0484

校内持久走大会

12月18日(水)少し天気が心配でしたが、無事持久走大会を行うことができました。今日は12月だというのに、北風もなくてあたたかでした。子どもたち、一生懸命走りました。
IMG_3569 IMG_3574

人権集会

12月2日(月)
児童会の子どもたち主催の、人権集会が行われました。
クラスみんなで手を取り合ってできるゲームをしました。
声を合わせ、心を合わせて、みんなで1つのまとまりを意識できた集会でした。
あたたかで、やさしさがいっぱいの大藤小学校にしようね!
RIMG1277 RIMG1338

調理実習(6年生)

11月20日(水)
5・6時間目に、6年生の調理実習が行われました。
チキンライス、味噌煮込みうどん、オムライスなど、メニューを班ごとで考えました。
さすが6年生!どの班も手際よく調理をして、おいしく楽しく会食できました。
RIMG6009 RIMG6002
RIMG6006 RIMG6007

調理実習(5年生)

11月19日(火)
今日は5年生が、みそ汁づくりの調理実習でした。
班で役割分担をして、準備から会食、後片付けまでみんなできちんと行うことができました。
RIMG5972 RIMG5981
RIMG5989 RIMG5990

笑顔いっぱい学習発表会

【6年生】友達たんてい宝さがし
IMG_3140