PICKUP

12月5日(木)5年生【図画工作】

図工は、版画の制作に入りました。今回のテーマは、生き物たちの動きをリアルに表そうということです。そのため、みんな図書室に出かけ、図鑑などをしっかり眺めていました。大きく迫力のある動物たちの動きが、どのように伝わってくるか楽しみにしていますね。

RIMG0023RIMG0026RIMG0027RIMG0032RIMG0036RIMG0034

12月5日(木)3年生【理科】

理科の授業では、音の伝わり方について学習しました。トライアングルと紙コップを糸でつなぎ、トライアングルをたたいた時、糸が震えているかどうかを班の友達と協力して確かめました。また、糸電話を使って3人でどのように会話するかを考え、実験しました。

RIMG5442 RIMG5443 RIMG5451 RIMG5448 RIMG5454RIMG5444RIMG5445RIMG5446

12月5日(木) 6年生 【体育】

今日は「かかえこみ跳び」に挑戦しました。

新しい技にも積極的に挑戦する姿が見られました。

RIMG3725  RIMG3732 RIMG3724 RIMG3721  RIMG3728

12月4日(水)5年生・6年生【持久走大会】

今日は、持久走大会、6年生にとっては、小学校生活最後の持久走大会、5年生にとっては、高学年として初めての取り組み、みんな、それぞれの学年にふさわしい目標をもってスタートラインに臨みました。目標を達成した爽快感あふれた笑顔あり、悔しさの中にも、新たなる闘志を燃やす横顔あり、みんな素敵な表情でした。お疲れさまでした。高学年としての姿がりりしかったです。

RIMG9976RIMG9987RIMG9988RIMG9997RIMG0008RIMG0016RIMG0015RIMG0018RIMG0020 IMG_3074

12月4日(水)4年生【持久走大会】

本日、校内で持久走大会を開催しました。子どもたちはそれぞれの目標に向かって全力で走り、寒い中でしたが、練習の成果を発揮し、最後まであきらめない姿を見せてくれました。たくさんの温かい応援をいただき、本当にありがとうございました。

DSC_5500 DSC_5537 DSC_5590