「子供の学び応援サイト」について

〇文部科学省のホームページ上に開設されている臨時休業期間中の学習支援コンテンツポータルサイトです。是非、一度見てみてください。
(↓クリックしてください。新しいウィンドウで開きます)



〇愛知県総合教育センターの学習支援サイトもあわせてご覧ください。
https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html
PICKUP

6月4日(火)1年【生活 アサガオの支柱立て】

アサガオが成長してきました。つるも伸び始めた子もでてきたので、今日は支柱を立てました。折りたたみ式の支柱を伸ばして植木鉢に差し込みます。花が咲くのが楽しみです。RIMG4403 RIMG4404 RIMG4405

6月4日(火)5年生【学活】

今日6月4日は、『虫歯予防デー』です。それにちなんで、5年生は、『全国小学生歯みがき大会』に参加しました。DVDによる視聴と実践でしたが、画像を通して、歯肉炎の恐ろしさを痛感したようで、歯みがきの実践では、いつもより何倍も丁寧に磨いていました。デンタルフロスも一人ずつ配られ、歯ブラシでは取り除くことのできない歯と歯の隙間の汚れにも神経を注いでいました。これからも、今日教えていただいたことを守り、いつまでも丈夫な歯でいたいですね。

RIMG7344RIMG7347_LIRIMG7352RIMG7359RIMG7368RIMG7374RIMG7373

6月4日(火)

RIMG2700

きしめん 牛乳 五目きしめんの汁 たことポテトのカリカリ揚げ こまツナサラダ

 

みなさんは「かむ」と聞くと、あごの筋肉を使うだけ・・・と思っていませんか? もちろん、あごの筋肉も使っていますが、口の周りの筋肉や目の周りの筋肉も使っています。かむことで、あごや口の周りの筋肉が発達するので、発音もよくなります。また、かむことで目の周りの筋肉も使われるので、多くの顔の筋肉を動かすことで、表情も豊かになります。今日のカリカリ揚げには、たこと大豆が使われています。どちらもかみごたえがあるので、よくかんで食べてくださいね。

よくかんで食べるためには、丈夫な歯を作ることが大切です。では、丈夫な歯を作るためには、どんな栄養素が必要でしょうか?それは「カルシウム」です。カルシウムは骨だけでなく歯も丈夫にしてくれる働きがあります。成長期のみなさんにとって、とても大切な栄養素です。

6月3日(月)2年生【すてき発見★】

2年生になって2ヶ月が過ぎました。今回は2年生のすてきな場面やものを紹介します。

まずは給食の片付けかたです。これは、係の子が「どうしたらみんながきれいに片付けてくれるかな。」と考え、このように付せんを使ってみんなに分かりやすくきれいに片付けられるようにしています。もちろんクラスのみんなも協力して片付けています。紙カップを一枚一枚きれいに重ねて返すことでゴミを小さくまとめて減容化を図ったり、ゴミの分別をしたりしています。この身近な積み重ねがSDGsにつながっていくのですね。

RIMG0766 RIMG0767

こちらは帰りの会の時の様子です。係当番や掃除当番など、一日を振り返ってみんなに伝えたいことやお願いしたいことなどを「係からの連絡」を使って呼びかけています。「そうじの時にストローの袋が落ちていました。きちんと片付けまでしましょう。」、「配膳台がとてもきれいで片付けやすかったです。給食当番さんありがとう。」など、すてきな言葉も少しずつ増えてきました。

RIMG0774

休み時間の一コマです。「手伝おっか?」「ありがとう!」の言葉が聞こえてきました。

RIMG0784

5月に行われた運動会終了後の様子です。「6年生さん、片付けありがとう~!」2年生の教室前を通る6年生に感謝の拍手が沸き起こりました。

RIMG0868

6月3日(月)5年生【書写】

今日の書写は、『ふるさと』というひらがな4文字に取り組みました。ここでは、点画のつながりを意識して書きました。初回にしては、みんな、なかなか字形が整っていましたね。きっと、今日の天気のように、心を穏やかに取り組んだからでしょうね。清書が楽しみです。

RIMG7328RIMG7330RIMG7333RIMG7334RIMG7336RIMG7337RIMG7338RIMG7341