昨日の理科の授業と本日の国語の授業の様子です。
理科では、ホウセンカとオクラの種の観察をしました。春に植えた小さな種から芽が出て、大きく育ち、花が咲いて実になり、また新しい種ができるまでの様子をしっかり見ることができました。自分たちで育ててきたからこそ、子どもたちは「おー!!種ができた!」と嬉しそうに観察していました。
国語では「こんな係があったらいいな」という単元に入りました。教室をもっと楽しくしたり、みんなが気持ちよく過ごせるようにしたりするために、どんな係があるといいのかを考えています。
「おわらい係」「アイドル係」などユニークなアイデアも飛び出し、友達と意見を出し合いながら工夫を楽しんでいます。子どもたちの発想の豊かさが光る学習になっています。