PICKUP

9月12日(金)

RIMG3071

ごはん えびしゅうまい チャプチェ 韓国風卵スープ

 

給食の後片付けをするとき、食器に、ご飯粒などの食べ物が残っていませんか。一人が一粒残しても、学校全体だと多くの量になります。食器にご飯粒が残っていると、汚れも落ちにくくなり、食器を洗う洗剤や水の量が多くなってしまいます。そして、たくさん使った洗剤は、海や川などの環境汚染にもつながります。

次に、はしやスプーンは向きをそろえて返していますか。食器も同じ種類を重ねて返しましょう。最後に、返却の時は、おぼんにストローなど残っていないか確認しましょう。ストローのごみが残っていると、食器やおぼんを洗う機械の故障の原因にもなります。これらのことを確認し、みんなで協力して、後片付けをしましょう

9月11日(木) 6年生

今日はクラスでレクリエーションをしました。

みんなでダンスをしたり、猛獣狩りや爆弾ゲームをしたりしました。

楽しく笑顔あふれる1時間になりました。

RIMG4991 RIMG5011 RIMG5006 RIMG4996 RIMG5017 RIMG5018

9月11日(木)1年生【図画工作】

今日の図画工作は、絵具を使った授業をしました。先週、クレヨンで描いた木に色をつけました。みんな大きく太い木を描いたので、色塗りが大変でしたね。それでも、しっかり絵具をとかし、頑張って塗りました。その後、赤・黄・緑の葉っぱの色も加えました。秋らしい雰囲気の絵が完成しました。早く秋が来てほしいですね。RIMG5013RIMG5014RIMG5015RIMG5016 RIMG5021RIMG5022

9月11日(木)

RIMG3070

ココア揚げパン 牛乳 ひじきサラダ 野菜たっぷりポトフ

 

今日の献立は、栄南小学校のリクエストメニューの「ココア揚げパン」です。揚げパンは給食の中で人気メニューの一つです。揚げパンは、シナモンやきなこ、ココアなど、いろいろな味があります。みなさんはどんな味の揚げパンが好きですか?今日は、給食室で揚げたパン一つ一つにココアと砂糖を合わせたココアシュガーをまぶしました。パンを紙ナプキンでくるんで食べてください。

9月10日(水)3年生【校外学習】

今日は校外学習で消防署を見学しました。消防士さんからお仕事の内容や、日ごろの訓練についてお話を聞き、消防車や救急車の中も見せていただきました。大きなはしごやたくさんの道具に子どもたちは目を丸くして、興味津々で質問していました。地域を守る消防士さんの姿にふれ、「すごい!」「かっこいい!」という声もたくさん聞かれました。今回の見学を通して、防火や防災の大切さを楽しく学ぶことができました。

RIMG3314 RIMG3340 RIMG3311 IMG_6508 IMG_6517 RIMG3324 RIMG3317 IMG_6551