12月12日(水)

<献立>ごはん、牛乳、2色どんぶり(ツナ・卵)、道産子汁、いかとわかめの酢の物、みかん、(648)カロリー
2色どんぶりは、いろどりもよく食欲を増します。今日のどさんこ汁は、北海道の名産の野菜やバターがたっぷり入った濃厚なスープで、この季節にぴったりです。
121212

12月11日(火)

<献立>ごはん、牛乳、しゅうまい、八宝菜、はるさめサラダ (633)カロリー
 白菜が、おいしい季節になりました。今日は、八宝菜の中に入っています。白菜は、いろいろな料理に使うことができる万能野菜です。ビタミンCやカリウムもふくまれていて、かぜの予防に役立ちます。食物せんいもたくさんふくまれていて、便秘や生活習慣病の予防にも役立ちます。
121211

12月10日(月)

<献立>ごはん、牛乳、まぐろと大豆の味噌がらめ、かき玉汁、手作りキャラメルプリン (700)カロリー
 今日の給食では、かきたま汁の中に、ほうれん草が入っています。今月のほうれん草は、飛島村の農家の方が作ってくださいました。寒くなる時期のほうれん草は、自分の体が凍らないように糖分が多くなるそうです。
121210

12月7日(金)

<献立>黒ロール、牛乳、イタリアンスパゲッティ、チーズ入りハンバーグ、フルーツポンチ (672)カロリー
 チーズ入りハンバーグは、調理員さんが愛情こめて給食室で手作りしました。また今日のパンは、くろロールです。くろロールが黒いのは、さとうきびを煮つめた黒砂糖の色で、ミネラルやビタミンがふくまれています。
121207

12月6日(木)

<献立>麦ごはん、牛乳、カレーライス、いかフリッター、切り干し大根サラダ、オレンジ、(650)カロリー
 12月の給食に使われているキャベツは、鍋田町の農家の方が作ってものです。今日は、切り干し大根のサラダの中に入っています。キャベツには、ビタミンUとよばれる、胃腸の粘膜を丈夫にする成分が含まれているそうです。
121206

12月5日(水)

<献立>酢飯、牛乳、牛肉のてこね寿司、味噌汁、ホウレンソウのアーモンドあえ、(648)カロリー
 今日は、牛肉の手こねずしです。手こねずしは、全国各地にみられるちらし寿司で、魚の刺身をよく使いますが、学校給食用に牛肉で作りました。酢飯のため食べやすくなっています。また、今日の地元の野菜は、アーモンドであえたほうれん草です。
121205

12月4日(火)

<献立>中華麺、牛乳、五目あんかけ麺、ツナのごま酢あえ、手作りアップルパイ (610)カロリー
 今日は、中華風!あつあつの野菜たっぷりの具が、身体を温めてくれます。今日のデザートは、手作りアップルパイです。給食室で調理員さんが丹精込めて作りました。
121204