7月10日(水)

<献立>オムライス(アルファ化米)、牛乳、サマースープ、フルーツヨーグルト (602)カロリー
 今日のサマースープの中には、「オクラ」が入っています。オクラは、夏野菜で、輪切りにすると、切った断面が星形になります。切った時にでるネバネバには、疲労回復に効果がある栄養素が含まれているので、今の時季におすすめの野菜です。
130710

第1回読み聞かせ(1)

7月10日(水)

 念願の読み聞かせが始まりました。昨年度より3回、読み聞かせボランティアの募集を行ったところ、5月の段階で、保護者のみならず市会議員さんや民生委員さんなど7人の応募があり、本年度よりスタートすることができました。6月に事前打合せ会を行い、情報交換をして今日に備えました。読者のみなさんは、緊張してみえましたが、終わってみれば、「子どもたちが、静かに真剣に聞き入ってくれた。」などと大喜びでした。
DSCF2353 DSCF2354
DSCF2355

第1回読み聞かせ(2)

7月10日(水)

読み聞かせの内容は以下の通りです。
1年生:「ゆうれいとすいか」(くろだかおる) 「オオカミくんのホットケーキ」(文・絵:ジャン・ファーンリー 訳:まつかわ まゆみ)
2年生:「へんしんオバケ」(あきやまただし)
3年生:「おてがみちょうだい」(新沢としひこ)
4年生:「うきわねこ」(文…蜂飼耳 絵…牧野千穂)
5年生:「ロバのシルベスターとまほうのこいし」(作:ウィリアム・スタイグ 訳:せたていじ)
6年生:「教会ねずみとのんきなねこのわるものたいじ」(作:グレアム・オークリー 訳:三原泉)
DSCF2356 DSCF2357
DSCF2358

7月9日(火)

<献立>サラダうどん(白玉うどん)、牛乳、つくね串、わらび餅、(635)カロリー
 今日のデザートは、わらびもちです。わらびもちは、本来はワラビの根から作られるわらび粉と水、砂糖から作る和菓子です。透明で見た目にも涼しげであるため、夏によく食べられます。
130709

ふれあい地域清掃

7月9日(火)

 本日、1・2時間目にふれあい地域清掃が行われました。本校のふれあい班(縦割り班)で、通学路のゴミ拾いをしよう、そして地域との関係を深めようという目的です。地域との関係を深めるため、また児童の安全のため、事前に「付き添いボランティア」を地域に募集したところ、保護者を含め20名あまりの方が応募していただきました。とても暑い日で、熱中症が心配され延期も考えましたが、朝の気温が上がる前の時間帯であることから、時間を縮めて実施しました。水分補給を十分するように呼びかけながら、8班が8方向に分かれて、精力的にゴミを拾いました。今後は、時期を考慮して実施していきたいと考えています。ボランティアの皆様、ほんとうに暑い中ありがとうございました。
IMG_4148 IMG_4154
IMG_4168 IMG_4174

7月8日(月)

<献立>ごはん、牛乳、シュウマイ、八宝菜、春雨サラダ、乾燥小魚(637)カロリー
 今月の給食に使われているピーマンは、地元の農家の方が作られたものです。今日は八宝菜の中に入っています。ピーマンは、1年中お店で見かけますが、旬は夏で鮮やかな緑色が料理にはえます。
130708

7月5日(金)

<献立>ゆかりご飯、牛乳、星のコロッケ、そうめん汁、ゆでキャベツ、七夕ゼリー (622)カロリー
 7月7日は七夕です。そこで、今日は「七夕給食」です。昔、七夕の儀式には、「索餅(さくべい)」という小麦粉と米の粉を練り、細長く伸ばして、ねじって油で揚げたお菓子をそなえていました。それが、「索麺(さくめん)」へと変化し、今では七夕にそうめんを食べるようになったそうです。また、細長いそうめんを天の川に見立ててたという説もあるそうです。
130705