第2回読み聞かせ(動画)3

1年生 2年生 3年生 4年生 5年生

様子がわかるように、動画をアップしました。ぜひ、振るってのボランティア応募、お待ちしております。<大藤小学校 教頭まで>
(原則、毎月第1水曜日、朝8時30分から40分までの10分間、都合のつく日の参加で結構です。)

9月10日(火)

<献立>冷やし中華(中華麺)、牛乳、焼きぎょうざ、あんにんフルーツ(736)カロリー
 今日は、冷やし中華です。ほんの少し暑さが和らぎましたが、運動会の練習も本格的に始まり、まだまだ給食時には口当たりのよい冷たいものがうれしい時期です。冷やし中華のたれは、調理員さんの手作りオリジナルです。児童にとって、辛すぎず甘すぎず絶妙の味付けで感謝です。
130910

9月9日(月)

<献立>ごはん、牛乳、お豆腐団子、揚げジャガイモのそぼろ煮、キュウリとわかめの酢の物、冷凍ミカン(652)カロリー
 今日の和え物は、「きゅうりとわかめの酢の物」です。酢は、酸味や香りが脳を刺激して食欲を増し、唾液や胃酸の分泌を促し、消化吸収をよくするそうです。
130909

9月6日(金)

<献立>セルフドッグ(フランクフルト・キャベツのソテー・ケチャップ・サンドロール)、牛乳、コンソメスープ、パイナップル(664)カロリー
 今日は、自分で作るホットドックです。サンドロールパンに、フランクフルト・キャベツのソテーをはさみ、ケチャップで味付けです。低学年は作るのに少し苦労していましたが、みんな大きな口をあけておいしそうに食べました。
130906

9月5日(木)

<献立>ごはん、牛乳、鯖の銀紙焼き、親子煮、枝豆(652)カロリー
 今日は魚、「鯖」です。日本人は世界の中でも魚をよく食べる国民といわれており、平成15年までは、肉より魚をたくさん食べていましたが、平成22年の調査では、逆転してしまいました。魚は良質なタンパク質が豊富であるため、今日のように食べやすく調理され給食に出されています。
130905

9月4日(水)

9月4日(水)
<献立>カレーピラフ(α化米)、牛乳、ミネストローネ、イタリアンサラダ、シューアイス(636)カロリー
インターネットのwikiによれば、アルファ化米とは、炊飯または蒸煮によって米をアルファ化(糊化)させたのち、急速乾燥によって澱粉の状態を固定させた乾燥米飯のことであり、熱湯や冷水を注入することで飯へ復元するそうである。便利なものですが、昔の糒(ほしい・ほしいい:乾飯(ほしい・ほしいい・かれい・かれいい)とも)と呼ばれる保存食・非常食も同じだそうです。
130904

9月3日(火)新米による米飯給食会

新米による米飯給食会

<献立>やとみのごはん、牛乳、てりやきハンバーグ、味噌汁、キャベツとコーンのドレッシングあえ、蒲郡みかんゼリー(681)カロリー

本日、大藤小学校で弥富市長、教育委員会教育長、あいち海部農協代表理事組合長を招き、「新米による米飯給食会」が開かれました。毎年この時期に、JAあいち海部さんより、弥富市産の新米をいただいており、今まで業者委託で炊いていましたが、9月からは給食室で炊いて給食として出されます。3名の来賓は6年生教室で児童と一緒にこのお米を試食されました。また、この行事に合わせたわけではありませんが、本校の食器(トレー、スプーン、はしなど)全てが一新されました。新しい食器と、取れたての新米、最高の取り合わせで3名の方は満足そうな表情で、おいしそうに児童と会話しながら食べられました。クローバーテレビ、中日新聞、読売新聞の取材もありました。クローバーテレビでは、9月5日(木)にデイリートピックス、7日から13日までウィークリートピックスで放映予定だそうです。
130903 IMG_4400
IMG_4405 IMG_4407