9月30日(火)

<献立>ハヤシライス、牛乳、切干大根のサラダ、手作りプリン(668)カロリー
 今日のサラダは、切干大根のサラダです。切干大根は、昔からよく煮物にして使われてきましたが、今日の給食のようにサラダにしても美味しい食べ物です。
 切干大根は、大根を細く切り、天日で干して乾燥されたものです。太陽の光を浴びることで、甘味がさらに増し、栄養価も増します。
0930

運動会(9月27日)

 早朝の突然の雨には驚かされましたが、開会時刻にはさわやかな秋晴れとなり、すばらしい天候のもと、運動会が開催されました。表現種目では、1・2年生の「にんじゃりバンバン」は、きゃりーぱみゅぱみゅの音楽に合わせ、かわいらしさが印象的でした。3・4年の「銀河鉄道999」では、整然としたまとまりがすばらしく、5・6年の組み体操では、昨年より速いテンポでありながら、力強さに感動しました。特に組み体操で一番下で支えてくれた人のがんばりが光っていました。また、徒競走では、みんな、最後まであきらめずに全力で走り抜けました。特に5・6年生は、昨年度から合同の徒競走となり、毎回新鮮な気持ちで取り組みました。
 応援合戦では、夏休みから、6年生が中心となり計画が練られ、9月からは、毎日練習を積み重ね、テレビの取材・放映までされました。その結果、すばらしい演技を披露することができました。字別リレーは、男女とも、「大藤台・鎌島・中川」チームが優勝しました。また、応援合戦は赤の勝ちでした。総合優勝は5年連続「白ブロック」でした。
DSC_0073 DSCF3145
DSCF3156 DSCF3167

9月26日(金)

<献立>りんごパン、牛乳、なすとポテトのミート焼き、コンソメスープ、とうもろこしのサラダ、コーヒー牛乳の素、(614)カロリー
 今日の給食は、なすとポテトのミート焼きです。給食室で、なす、じゃがいも、玉ねぎ、ピーマン、合びき肉をトマトピューレ―などで炒めて味をつけ、紙カップに入れて、とろけるチーズをのせて、焼き物機で焼き上げていただきました。ひと手間かけた手作り料理です。
0926

9月25日(木)

<献立>ごはん、牛乳、ソフトカレイフライ、吉野汁、ひじきの炒め煮、フローズンヨーグルト (619)カロリー
 今日のフライは、「カレイ」のフライです。目が体の右側の面に2つともある特徴的な形をしています。日本では、刺身、寿司、煮つけ、焼き物、揚げ物などさまざまな料理に用いられています。もちろん、ムニエルなど洋風にしても美味しい魚です。
0925

食育読み聞かせ会(9月24日)

 本校では本年度、食育の研究指定を受け研究を進めています。そこで、あらゆる方面での食育推進を行うために、読み聞かせボランティアの方々のご協力を得ることになりました。給食時に読み聞かせの本を食育に関する内容にしていただき、また読み聞かせボランティアの方々との食育を通した交流会も併せて行いました。事前に食育に関する本をとても苦労してさがしていただきました。ボランティアの方たちのなかには、何十年ぶりの給食であり、みなさんとても楽しそうに会食を楽しんでみえました。
内容は以下の通りです。
<1年>「もっともっとおおきなおなべ」寮美千子「なにからできているでしょーか?」大森裕子 <2年>「いただきまーす!」二宮由紀子 「やさいのおしゃべり」泉なほ <3年>「もったいないばあさんの いただきます」真珠まりこ <4年>「給食番長」よしながこうたく <5年>「ほうれんそうはないています」蒲田寶 「しんでくれた」谷川俊太郎 <6年>「幸運をよぶ朝ごはん」最上一平
DSCF3117 DSCF3119
DSCF3124 DSCF3127

9月24日(水)

<献立>ごはん、牛乳、えびシュウマイ、麻婆冬瓜、ピリ辛キャベツ、バナナ (630)カロリー
 今日の給食は、麻婆冬瓜です。冬瓜は今月3回目です。
 冬瓜はとても硬い野菜なので、皮をむいたり、切ったりするのは大変な作業です。給食室で調理員さんが、丁寧に皮をむき、児童が食べやすい大きさを考えて切って下さいました。
0924

9月22日(月)

<献立>鮭ちらし(酢飯)、牛乳、豆腐とわかめのすまし汁、安倍川団子 (603)カロリー
 今日の給食は鮭ちらしです。鮭の旬は9~11月で、秋刀魚と並び、秋の味覚を代表する魚です。
 鮭の身は赤いですが、実は白身魚の部類です。エビやカニを餌にしているうちに赤くなるそうです。
0922