10月23日(木)

<献立>ごはん、牛乳、しゅうまい、麻婆豆腐、中華風あえもの、乾燥小魚 (674)カロリー
 今日の給食には乾燥小魚がついています。小魚には、骨や歯を作り、丈夫にしてくれるカルシウムがたくさん含まれています。また、カルシウムの身体への吸収を高めてくれるビタミンDも多く含まれています。
1023

10月22日(水)

<献立>ごはん、牛乳、さんまの蒲焼き、かき玉汁、青じそ和え、オレンジ (637)カロリー
 今日の給食は、さんまの蒲焼きです。さんまは、秋にとれる代表的な青背の魚で、形が刀剣を連想させることから、漢字では「秋」の「刀」の「魚」と書きます。良質なたんぱく質や脂質、ビタミンAやB2、Dが豊富に含まれています。
1022

10月21日(火)

<献立>愛西ミニトマトのミートソース(ソフト麺)、牛乳、イタリアンサラダ、桃 (707)カロリー
 今日のミートソースには、愛西市産のミニトマトから作られたトマトピューレが入っています。
 愛西市では、「千果」というミニトマトがたくさん作られています。ビニールハウスで栽培し、害虫対策に粘着テープを使ったり、害虫がハウス内に入らないようにネットをはったりして、農薬を少なくする工夫をしているそうです。
1021

10月20日(月)

<献立>牛丼、牛乳、なめこ汁、だいがくいも (671)カロリー
 秋はきのこの収穫の季節です。きのこには、食物繊維がたくさんふくまれているほか、うまみ成分や香り成分が含まれています。
 今日は、なめこを味噌汁にいれた「なめこ汁」です。
1020

10月17日(金)

<献立>ごはん、牛乳、いわしの梅煮、なまあげの煮物、しんこ和え (625)カロリー
 今日の給食は、いわしの梅煮です。魚の脂は身体に良いといわています。血液の流れをサラサラにし、心筋梗塞や脳梗塞など生活習慣病予防に役立つといわれています。さらに、視力や脳の発達にも関与しているともいわれています。
1017

サッカー・バスケットボール競技会(10月16日)

 本日午後、弥富市サッカー・バスケットボール競技会が行われました。昨年度から、弥富中学校区と弥富北・十四山中学校区に分かれての開催となり、今年は、バスケットボール男子・女子は日の出小学校が、サッカーは栄南小学校が会場となりました。日頃から熱心に練習し、その成果が発揮され、バスケットボールは男女ともに勝ち上がり、日の出小学校との決勝となりました。その結果、男子2位、女子優勝となりました。サッカーは1回戦、栄南小学校を相手に1対0で破り、決勝戦は、日の出小学校を相手に、1対1で延長戦となり、その延長戦も1対1で、2校優勝となりました。みんな精一杯がんばった満足感で満ちあふれた顔つきでした。
DSC_0130 DSC_0141
IMG_0103 IMG_0104

10月16日(木)

<献立>わかめごはん、牛乳、豚肉の生姜焼き、豆腐のすまし汁、こふきいも (620)カロリー
 今日は豚肉の生姜焼きです。給食室で、手作りしたタレにつけこんで、焼いてあります。
 豚肉はビタミンB1やナイアシンを豊富に含んでいます。ビタミンB1には、疲労回復や 神経や筋肉の機能を正常に保つ効果があります。
1016