4月23日(木)

<献立>牛乳、ごはん、キャベツ入りメンチカツ、春野菜の含め煮、ゴボウのサラダ、(653)カロリー
 今日の揚げ物は、愛知県産のキャベツを使ったキャベツ入りメンチカツです。今月の給食に使われているキャベツも愛知県産です。愛知県では、おもに田原市や豊橋市でたくさん作られています。愛知県のキャベツは、作付面積、産出額が全国一で、特に冬から春にかけて県内をはじめ全国の消費地に出荷されています。
0423

交通安全教室(4月23日)

 快晴で汗ばむ初夏のような今日、交通安全教室が開かれました。3~6年生は、PTAの臨時交通指導が行われる中、家から自転車を引いて登校しました。朝、8時30分から子供会の役員の方がその自転車の点検(主に空気圧…ポンプで調節していただきました。)を行い、併せて自転車協会の方により細かな点検をしていただきました。整備の必要な自転車には、黄色い札がつけられていますので、早急になおしていただくようお願いいたします。2時間目(9時45分~10時30分)には、体育館で蟹江警察署員の方をお招きし、正しい歩行と自転車の乗り方のお話をしていただきました。3時間目は、運動場に作られた摸擬交差点を使って、実地練習を行いました。1・2年生は、歩行練習、3年以上は、自転車練習でした。特に自転車は学校の外回りを使い、本校職員及び警察の方・子供会の役員さん・交通安全協会の役員の方の見守る中、走り方、止まり方、左右確認の仕方など細かく指導していただきました。何よりも、重点が置かれたことは、左右の確認と飛び出しをしないことでした。今後も保護者・地域の方もご指導よろしくお願いいたします。
DSCF3556 DSCF3557
DSCF3558 DSCF3572

4月21日(火)

<献立>牛乳、ごはん、さわらの野菜あんかけ、味噌汁、りんご、(638)カロリー
 今日の給食はさわらの野菜あんかけです。さわらはせいちょうするにつれて名前が「さごし」→「やなぎ」→「さわら」と変わるので「出世魚」ともいわれます。漢字で魚へんに春とかくので、春を代表する魚といわれています。今日は衣をつけてあげたさわらに野菜がたっぷり入ったあんがかけてありました。
0421

平成27年度PTA総会(4月20日)

4月20日(月)
 本日、授業参観、PTA総会、学級懇談会が行われました。授業参観では、1年生は国語「どうぞよろしく」、2年生は国語「ふきのとう」、3年生は国語「未確認飛行物体」、4年生は国語「漢字の組み立て」、5年生は国語「春の空」、6年生は国語「漢字のクイズとパズル」、わかたけ1学級では、国語「訳を話そう、昨日の出来事を話そう」、わかたけ2学級では、国語「ひらがなの練習」が公開されました。偶然、全学級が国語でした。やや子どもたちは、緊張気味!?実は一番緊張しているのは、先生達です。
PTA総会は、弥富市教育委員会部長、市会議員、区長会の皆さんを来賓としてお迎えし、多数の保護者(80名程)の参加をいただき、滞りなく会が進みました。その後、各学級で学級懇談会が開かれ、新しい担任から1年間の学級経営方針の説明と質疑応答がありました。
DSCF3546 DSCF3547

4月20日(月)

<献立>牛乳、揚げパンシュガー味(小型ロール)、ウズラ卵とアスパラのクリーム煮、フレンチサラダ、バナナ、(631)カロリー
 今日の給食は、子どもたちが大好きな揚げパンです。今日はシュガー味です。また、うずら卵とアスパラガスのクリーム煮は、今が旬のグリーンアスパラガスが入っています。アスパラガスは、アスパラギン酸が多く含まれていて、疲れをとるのに効果があるといわれています。
0420

避難訓練(4月17日)

 新学年となり、教室も新しい場所となったので、避難経路を確認する避難訓練を行いました。本来ならば、もっと早い時期に行う予定でしたが、雨で延期となっていました。本日、晴天となったので、5時間目に急遽行うことができました。みんな、落ち着いて、避難の放送から3分57秒で、運動場に全員、避難することができました。今後も、形を変えて、避難訓練を行う予定です。
RIMG0002 RIMG0010
RIMG0013 RIMG0016

4月17日(金)

<献立>牛乳、ごはん、ユーリンチー、八宝たん、中華風和え物、(657)カロリー
 今日の揚げ物は、ユーリンチーです。ユーリンチーとは、鶏のから揚げに刻んだ長ねぎをのせて、甘い酢じょうゆのたれをかけた中国料理です。いつもとひと味ちがうから揚げを味わうことができました。
0417