春の遠足(5月21日)

 本日、5月21日(木)に全校で春の遠足を行いました。昨日の30度近い暑さが心配されましたが、今日は日差しこそ強いですが、気温も低く爽やかな日で、絶好の遠足日和となしました。しかし、熱中症が心配されるので、水分補給に気遣いながらの遠足となりました。午前中は、職場見学を快適に実施できました。本校の遠足は、ふれあい班(縦割り班1~6年)活動を通じて、異学年集団での関わり合いから互いの思いやる心情を育てる目的で行っています。また、学区周辺にある職場見学を通じて、地域の方々との関わりを深めることもねらいとしています。職場見学では、8か所(富田鋳工所、大藤保育所、桑名信用金庫、磯美人本社工場、、カントリーエレベーター、森津の里、カワサキ住建、弁当・フナ味噌工場)周辺地域の事業所の協力を得ることができました。おかげでそれぞれの場所で児童は貴重な体験をすることができました。その後、午前中に海南こどもの国へ移動し、オリエンテーリングを1時間ほど楽しみました。ふれあい班の交流が深まった一日でした。
RIMG0010 RIMG0041
RIMG0049 RIMG0051

春の遠足(5月21日)その2

<富田鋳工所>
スカイツリーのエレベーターのワイヤー巻き上げ部品や車の会社のマークをつくっているそうで、子どもたちはびっくりしていました。
<大藤保育所>
園児と金魚のダンスとモンスターがきたぞのゲームを楽しんだり、「保育園の先生になるにはどうすればいいですか」など質問をしたりしました。
<桑名信用金庫>
実際にATMに触れさせていただいたり、1億円分の紙を持たせてもらって重さを予想したりしました。(10kg)
<「磯美人」のり工場>
のりの乾燥と束ねているところを見せていただきました。
<森津の里…老人ホーム>
入所している人たちといっしょに、リハビリ体操をしました。
<カントリーエレベーター…農協>
トマトの出荷作業を見せていただきました。
<カワサキ住建…建設会社>
かんなで木を削る作業などを見せていただきました。
<弁当・フナ味噌工場>
この地方の名物料理である「ふなみそ」を作るところを見せていただきました。
RIMG0059 RIMG0212
RIMG0288 RIMG0880

5月20日(水)

<献立>牛乳、ごはん、コロッケ、高野豆腐のうま煮、白菜とたくあんのごま和え、(630)カロリー
 高野豆腐とは、豆腐を凍結乾燥させたもので、日本では古くから保存食として作られてきました。正式名称は、“凍り豆腐”といいます。地方によっても様々な呼び方があり、高野山を中心とした関西圏で呼ばれていた名称が“高野豆腐”です。大阪の河内地方では“ちはや豆腐”、長野や東北地方では“凍み豆腐”などと呼ばれています。
0520

救急法講習会(5月19日)

 朝は、ふれあい班で、21日に予定されている遠足の計画を立てました。午後は5限目野外活動説明会、そして6限目には救急法講習会と行事ずくめでした。6限目の救急法講習会では、南部消防署の方々を講師としてお招きし、6年生児童と、保護者が参加しました。保護者に夏休みのプール監督をお願いしていただくに当たり、PTA役員会やお便りで呼びかけたところ、8名の参加がありました。心肺蘇生法とAEDの使い方を中心に実習し、いざという時のためにみんな真剣に取り組んでいました。また、放課後には、教職員も同じ講習を受けました。南部消防署のみなさん、ありがとうございました。
DSCF3626 DSCF3629
DSCF3630 DSCF3635

5月19日(火)

<献立>牛乳、焼きそば、小型ロール、ゴボウ入れつくね、フルーツのソフトゼリー和え、(653)カロリー
 今日のつくねの中には、ごぼうが入っています。ごぼうには、食物繊維がたくさん含まれています。また、ごぼうはかみごたえがあり、かむ力をつけてくれます。つくねのような柔らかい料理もかみごたえのあるものにしてくれます。
0519

5月18日(月)

<献立>牛乳、カレーライス(麦ごはん)、アスパラガスのサラダ、福神漬け、バナナ、(670)カロリー
 今日は、今が旬のアスパラガスのサラダです。アスパラガスは、種を植えてから1年ほどかけて苗を育てます。その後、畑に植えて、さらに1年後、茎を伸ばして根株を育て、3年目からやっと収穫できるようになります。このように農家の人が長い年月をかけ、苦労して作ったものを私たちが頂いています。
0518

5月15日(金)

<献立>牛乳、ごはん、鯖のうま味噌煮、揚げジャガイモのきんぴら、いかとわかめの酢の物、(644)カロリー
 今日は、みなさんに人気がある“揚げじゃがいものきんぴら”です。揚げじゃがいものきんぴらは、短冊に切ったじゃがいもを素揚げし、別に煮ておいた具材と合わせて作ります。今日、給食室では19kgのじゃがいもを使ったそうです。
0515