11月12日(木)

<献立>牛乳、ごはん、鯖の銀紙焼き、揚げジャガイモのそぼろ煮、青じそ和え、(646)カロリー
 今日の給食は、揚げじゃがいものそぼろ煮です。じゃがいもを素揚げしたものを、鶏ひき肉、人参、たけのこ、こんにゃく、はんぺん、グリーンピースを甘辛く煮ておいたものに、くわえて作ったそうです。じゃがいもを揚げたことによってでた食感や風味を味わうことができました。
1112

11月11日(水)

<献立>牛乳、ごはん、ぎょうざ、麻婆豆腐、中華風和え物、(657)カロリー
 今日の給食はマーボー豆腐です。給食のマーボー豆腐は、給食室で、豆みそ、砂糖、しょうゆ、酒、中華だしなどで調味して作っていただきました。手作りのやさしい味付けになっています。ちなみに今日の給食で使った豆腐は34丁でした。
 答えは、34丁です。
1111

第7回読み聞かせ(11月11日)

今日、第7回の読み聞かせが行われました。子どもたちの興味は姿勢にあられています。みんな身を乗り出すように聞いていました。5年生では、弥富在住で90歳をすぎてもなお「かたりべ」として活動しておられる元小学校長の大島静雄さんの弥富ならでは本が読まれました。
<本日の内容>
1年…「なぞなぞレストラン」北川幸比古
2年…「きみがしらない ひみつの三人」ヘルメ・ハイネ
3年…「やきざかなののろい」塚本やすし
4年…「くらげのお使い」楠山正雄
5年…「金魚の寝言」大島静雄
6年…「綱渡りの男」モーディガン・ガースティン
DSCF4018 DSCF4019
DSCF4020 DSCF4025

本番までにさらに高めます(11月10日)

 学習発表会の総練習を、午前に行いました。6年生は、係の仕事をするために、すべての学年の演技を見ました。そして、学年の演技が終わるごとに、低中学年は6年生からアドバイスを受けます。これも、大藤小学校に伝わっている伝統です。
 6年生から教えてもらったこと、職員の反省会で出てきた改善点をもとに、明日から3日間の練習に励みます。本番に向けラストスパート!子どもたちは、さらに高まっていきます。
DSC_0252 DSC_0253
DSC_0256 DSC_0255

11月10日(火)

<献立>牛乳、五目うどん、さつまいもコロッケ、ゆかり和え、、(613)カロリー
 今日のコロッケは、さつまいものコロッケです。
 さつまいもが旬の季節です。さつまいもには、おなかの調子をよくしてくれる食物繊維やCがたくさん含まれています。おいしい“さつまいも”が出回っています。料理だけではなく、おやつなどもしてたくさん食べたいものです。
1110

11月9日(月)

<献立>牛乳、ごはん、まぐろと大豆の味噌がらめ、かき玉汁、ヨーグルト、(657)カロリー
 今日の給食は、鮪と大豆のみそがらめです。鮪は、鮪の角切りに“しょうゆ”と“しょうが”で下味をつけて、大豆は、水煮にしたものに片栗粉をつけて揚げてありました。どちらも片栗粉をつけて揚げているので、かみ応えがあります。今日は、よくかむことを意識しました。
1109

東日本大震災を忘れない(11月9日)

 東日本大震災から4年8か月が経とうとしています。子どもたちは、3.11のことを忘れていません。今年も、今日から募金活動が始まりました。募金活動は、11月14日(土)の学習発表会当日まで続けます。集まった募金は日本赤十字を通して被災者に送られます。ご協力よろしくお願いします。
DSC_0247[1] DSC_0249[1]