金管部、がんばっています!

 

 「♪ 上を向~いて、歩こ~う~」 思わず口ずさんでしまいます。6時間目が終わって、子どもたちが帰った後、南館2階からきれいなメロディーが流れてきています。
 先週、9日(火)から、25日(木)に行われる「引退セレモニー」に向けて、金管部の練習が始まっています。6時間目の授業が終わり、帰りの会が終わると、金管部の子たちは音楽室に集まります。しばらくお休みしていましたが、各自音を確かめながら練習に精を出しています。
 「来てもらうみなさんに、少しでも良い演奏を届けたい」そんな思いで、練習に励んでいます。金管部のみんな、がんばってくださいね!
IMG_6238 IMG_6241

2月17日(水)

<献立>牛乳、ごはん、ちくわの二色揚げ、けんちん汁、菜の花のアーモンド和え、みかん、(646)カロリー
 今日の和え物は、「なばなのアーモンドあえ」です。セリやフキノトウなどの春野菜は、ちょっと苦味があります。菜の花もそのひとつ。春は芽生えの季節といいますが、春野菜の苦味は、私たちの体を目覚めさせ、元気にしてくれる働きがあるといわれています。
217

校外学習3年(歴史民俗資料館)

 本日午前中、3年生は、社会科の「むかしのくらし」の学習のため、弥富市歴史民俗資料館を見学しました。はじめに、1階で弥富市の祭りについて、学芸員さんから説明を受け、大藤学区の祭りについても詳しく話して頂きました。子どもの中には、伝統芸能に参加している子もおり、うれしそうな顔をしていました。続いて、伊勢湾台風の説明もして頂きました。この地方では、忘れることのできない大災害なので、子どもたちに伝えていかなければならないことです。そして、2階で、昔のくらしで使っていた道具の説明を受けました。みんな興味津々で見入っていました。実際に実物を見て学習することは、とても効果があり、今後も機会があれば校外学習を計画していきます。
DSCF4290 DSCF4300
DSCF4307 DSCF4308