2月24日(水)

<献立>牛乳、ごはん、海老シューマイ、麻婆豆腐、春雨サラダ、いよかんゼリー、(687)カロリー
 今日のデザートは、いよかんゼリーです。いよかんは、日本で生産されるかんきつ類では、温州みかんに次ぐ生産量のくだものです。日本では、主に愛媛県で生産されています。伊予柑の名前の由来は、愛媛県の昔の名前「伊予国」にちなんでつけられました。これから、旬をむかえるくだものです。
224

リトルワールドで世界にふれてきました ー6年生社会見学ー(2月23日)

 今日は、6年生がリトルワールドへ社会見学に行きました。2月にしてはとても温かい日となり、思い切り楽しむことができました。
 社会見学のテーマは、「世界の国々の文化にふれよう」です。事前に興味のある国について調べたり、自分たちで班行動の計画を立てたりして、当日にのぞみました。子どもたちは、自分たちの計画にそって、4時間の班行動を楽しみました。見学や体験を通して、世界の国々について感じて知ることができました。
 小学校最後の社会見学。全員そろって出かけ、たくさんの思い出もつくることができました。
IMG_8203 IMG_8231
IMG_8239 IMG_8257

2月23日(火)

<献立>牛乳、照り焼きハンバーガー(照り焼きハンバーグ・ゆでキャベツ、サンドバーンズ)、野菜とポテトのスープ、りんご、コーヒー牛乳の素、(679)カロリー
 今日の野菜とポテトのスープの中には、ほうれん草が入っています。ほうれん草は、たくさんの栄養素をバランスよくふくんでいることから、緑黄色野菜の王様とも言われています。今では、1年中食べることができますが、一番おいしいのは、冬です。ほうれん草は、冬の太陽の光をあびながら、ゆっくりと成長して、栄養分をためこみ、、霜にあたることで糖分とビタミンCを増やし、甘みが増すそうです。
223

今日はふれあい給食(2月22日)

 今日は、毎月行っている「ふれあい給食」の日です。ふれあい班ごとで食べる給食は、いつもと違った雰囲気です。他学年の子と一緒に準備をして食べることで、多くのふれあいができることはもちろん、上級生から給食のマナーや効率的な配膳等も学ぶことができます。今日も、みんなでおいしい給食をいただきました。
 最後のふれあい給食は、3月14日(月)の予定です。
IMG_8184 IMG_8186 IMG_8190

2月22日(月)

<献立>牛乳、鮭ちらし(酢飯)、レンコン入りつくね、京風味噌汁、小松菜の和え物、キャンディチーズ、(667)カロリー
 今日の給食は、「れんこん入りつくね」です。つくねとは、すり身やひき肉をこねて丸めるといった意味をもつ「つくねる」からきた言葉だそうです。今日は、愛西市産のれんこんが入っています。
222

いつもおいしい給食をありがとうございます!(2月22日)

 子どもたちからも職員からも、「大藤小学校の給食はおいしい」という声が聞かれます。おいしい給食を作ってくださっている調理員さんへのお礼の気持ちを、今年も児童朝礼で伝えました。
 子どもたち一人一人が感謝の気持ちをカードに書き、学年ごとに1枚の大きな紙に貼りました。全部で6枚にまとまった子どもたちの気持ちを、給食委員会が代表して渡しました。これからもおいしい給食をお願いします。楽しみにしています。
IMG_8177 IMG_8173 IMG_8180

本年度最後のPTA役員会(2月19日)

 2月19日(金)に、本年度最後のPTA役員会を開催しました。夜遅くからの会ですが、いつも大変多くの役員の方に集まっていただいています。ありがとうございます。
 今回は、持久走大会の反省、廃品回収、平成27年度PTA活動の総括、平成28年度PTA総会、子ども110番の家、0の日の交通指導について協議がされました。持久走大会の反省では、「スタートする学年とゴールする学年が重なるため、対策が必要」「コーンスープの粒が飲みにくい」というご意見をいただきました。次年度の改善すべき点として検討していきます。
 1年間にわたる役員としての活動、ありがとうございました。