2月19日(金)

<献立>牛乳、ごはん、酢豚、中華風卵スープ、ヨーグルト、(631)カロリー
 今日のデザートは、ヨーグルトです。ヨーグルトは牛乳を乳酸菌で発酵させた食べ物です。良質のたんぱく質やカルシウム、ビタミン類などが豊富に含まれています。乳酸菌は、腸内の有害な物質を減らして腸内環境をととのえます。便秘の改善や免疫力を高める効果があります。
219

前期児童会役員選挙の投票をしました(2月19日)

 平成28年度前期児童会役員選挙の立会演説と投票を行いました。選挙の公正を学ぶ場でもあるため、「一言も話さない」を約束として行っています。
 9人の立候補者は、「元気なあいさつができる学校にしたい」「みんなが楽しく通える学校にしたい」「当たり前のことを当たり前にできる学校にしたい」など、自分の抱負を堂々と伝えました。大藤小学校のためにという気持ちが、よく伝わってきました。開票結果は、2月22日(月)に発表されます。
IMG_8133 IMG_8151

3年生が「クラブ見学」をしました!

 18日(木)の6時間目、クラブ活動の時間に、来年度からクラブ活動に参加する3年生が「クラブ見学」をしました。
 午後からは風もなく、日ざしに温もりを感じる日になりました。3年生の子たちは高学年の子たちが学年の枠を越えて活動するクラブに、目を輝かせながら見学をしていました。6年生にとっては、今日が最後のクラブ活動になりました。そんな姿を、3年生の子たちはどのような思いで見ていたのでしょうか。
 「もう何クラブにするか、決めた」という子や「うーん、どうしよう」という子など様々ですが、新学期からの活動が本当に楽しみです。
RIMG0135 RIMG1455

1年生のお兄さんとお姉さん ー半日入学ー(2月18日)

 来年度入学予定の子どもたちが、半日入学をしました。わくわくどきどきです。
 はじめに、大藤小学校の校舎めぐりと授業の見学をしました。新入児が教室に入ってくると、どの学年もみんな嬉しそうです。自然と笑顔になります。
 その後、体育館で歓迎集会を行いました。5年生が準備と練習を重ねて、運営をしました。落ち着いた話し方で指示を出し、スムーズに会が進行しました。5年生の頼もしい姿を見ることができました。通学団のセールスポイントやじゃんけん、読み聞かせを行い、全校でふれあう温かい時間となりました。
 そして、最後は1年生との交流の時間です。1年生もこの日のために、しっかり準備を進めてきました。今日は、お兄さん・お姉さんです。カード集め、じゃんけん列車、集合ゲームを一緒に楽しみました。
 4月の入学まであと少し。保育所や幼稚園で、がんばってくださいね。
IMG_7985 IMG_8013
IMG_8047 IMG_8100

2月18日(木)

<献立>牛乳、ごはん、さばの銀紙焼き、にくじゃが、野菜の甘酢和え、(654)カロリー
 今日の野菜の甘酢和えの中には、大根が入っています。調理方法が豊富な大根は、種類も豊富です。日本には100種類以上あり、愛知の伝統野菜にも、あま市(旧甚目寺町)の「方領大根」、清須市の「宮重大根」、扶桑町の「守口大根」の3品種があります。
218

金管部、がんばっています!

 

 「♪ 上を向~いて、歩こ~う~」 思わず口ずさんでしまいます。6時間目が終わって、子どもたちが帰った後、南館2階からきれいなメロディーが流れてきています。
 先週、9日(火)から、25日(木)に行われる「引退セレモニー」に向けて、金管部の練習が始まっています。6時間目の授業が終わり、帰りの会が終わると、金管部の子たちは音楽室に集まります。しばらくお休みしていましたが、各自音を確かめながら練習に精を出しています。
 「来てもらうみなさんに、少しでも良い演奏を届けたい」そんな思いで、練習に励んでいます。金管部のみんな、がんばってくださいね!
IMG_6238 IMG_6241

2月17日(水)

<献立>牛乳、ごはん、ちくわの二色揚げ、けんちん汁、菜の花のアーモンド和え、みかん、(646)カロリー
 今日の和え物は、「なばなのアーモンドあえ」です。セリやフキノトウなどの春野菜は、ちょっと苦味があります。菜の花もそのひとつ。春は芽生えの季節といいますが、春野菜の苦味は、私たちの体を目覚めさせ、元気にしてくれる働きがあるといわれています。
217