5年生が引っぱる大藤小学校(3月22日)

 3月18日の卒業式。厳粛な雰囲気のなかで、6年間の集大成の姿を残して、6年生は卒業しました。私たちは、これからも6年生26名を応援し続けます。

 6年生がいなくなった大藤小学校。げた箱も教室も、やはり寂しそうです。しかし、その分、5年生が最上級生として活躍しています。今日の1時間目も、卒業式会場だった体育館を、きれいに片付けました。手際よく、予定通りの時間で終了できました。これからも、5年生の活躍に期待しています。がんばれ!5年生!
DSC_0616

3月22日(火)

<献立>牛乳、ごはん、コロッケ、豆腐とワカメの味噌汁、ひじきの炒め煮、(618)カロリー
 今日のみそ汁は、豆腐とわかめのみそ汁です。わかめは、日本各地の沿岸で幅広くとれ、春先から新わかめが出回ります。収穫期は春から初夏にかけてがピークでとてもおいしいです。生のわかめをさっと湯通しすると、色鮮やかな緑色になります。それを、みそ汁に入れて頂きました。
322

第58回卒業式(3月18日)

 本日、春爛漫のような暖かさで、快晴の中、大藤小学校第58回卒業式が行われ、26名が巣立って行きました。6年間で、すっかり大藤色に染まりましたが、今日、一旦無色に戻し、次に備えて下さい。中学校では、何色に染まるのでしょうか? 活躍が期待されます。
DSCF4390Apg

明日は卒業式(3月17日)

 いよいよ明日は卒業式。今日は、4年生~6年生の最終合同練習をしました。6年生の緊張感ある姿が、今日も印象的でした。6年生の姿は、体育館全体を引き締まった雰囲気にします。6年生としてあるべき姿を、しっかり示してくれました。
 午後からは、4・5年生が、会場づくりをしました。6年生の姿に後押しをされ、整った会場づくりをしようと一生懸命に役割を果たしました。4・5年生の活躍は、来年度からの活躍を予感させます。

 会場づくりを終えた体育館は、明日の主役を待つばかりです。
DSC_0615

3月17日(木)

<献立>牛乳、赤飯、鶏肉の唐揚げ、吉野汁、小松菜のおひたし、お楽しみデザート、(694)カロリー
 今日の給食は、卒業おめでとう給食です。今日の赤飯は、給食室で炊いていただきました。日本では、昔から祝いごとがあると赤飯を作ってお祝いしました。赤い色は、悪いものを取り除く力があると言われています。今日は、卒業する6年生はもとより、大藤小学校の全ての子が、健康ですばらしい日々か過ごせることを願って、赤飯を作っていただきました。
317

あと二日!卒業まで

 校内は、明後日にせまった卒業式に向け、着々と飾り付けが進んでいます。思い出の写真に見入る6年生の姿に、少し寂しさが見られます。でも、明後日は、思いっきり晴れやかな姿を見せて下さい。
DSC_0607 DSC_0608
DSC_0609

3月16日(水)

<献立>牛乳、ごはん、揚げ餃子の甘酢あんかけ、中華風卵スープ、春雨サラダ、(621)カロリー
 今日の給食は、揚げぎょうざの甘酢あんかけです。ぎょうざは、小麦粉を原料とした皮で、肉、エビ、野菜などで作った具を包み、茹でたり、焼いたりして食べます。調理方法によって、水ぎょうざ、焼きぎょうざ、蒸しぎょうざ、揚げぎょうざなどと呼ばれます。日本では、茹でて湯切りをして食べる水ぎょうざは、あまり食べられませんが、中国では、餃子といえば水ぎょうざだそうです。
316