5月31日(火)

<献立>牛乳、小型ロール、焼きそば、白ゴマつくね団子、フルーツヨーグルト、コーヒー牛乳のもと(674)カロリー
 全ての給食は、完全に火が通っているか、温度で測って確認しています。今日の給食は、やきそばです。給食のやきそばは、たくさんのやきそばめんと、野菜を炒めなければいけないため、焼きそばめんと具を別に加熱し、温度確認をして作っています。また、めんと具を混ぜ合わせるのも量が多いので大変です
531

図書室が少しずつ変わっていきます(5月31日)

 昨年度の学校評価の結果から、子どもたちが読書に親しめるようにするために、図書室を変えていく作業が始まっています。
 昨年度に行ったものもありますが、掲示を工夫したり、ルールを確認する掲示をしたりして、規律ある楽しい図書室づくりをしていきます。これから、順次、作業を進めていきます。
IMG_0256 IMG_0254 IMG_0255

保健委員会の朝の活動(5月31日)

 保健委員会は、毎週火曜日に清潔チェックをするために、各教室を回っています。担当する教室で、全員のハンカチ、はなかみ、つめの確認をしています。
 また、今週は、生活チェック週間として、6項目の自己チェックをしています。健康生活で大切な睡眠、食事、排便について振り返っています。
 地道な活動ですが、子どもたち全員の意識が高まり、清潔で健康的な生活が送れるよう、これからもバックアップしていきます。
IMG_0251 IMG_0253

教育実習が始まりました(5月30日)

 今日から教育実習が始まりました。今年は3人の大学生が実習をします。3年生、4年生、6年生に分かれ、実習を進めていきます。3年生の学生は1週間、4年生と6年生の学生は4週間、大藤小学校でがんばります。
 フレッシュな姿は、私たちも初心にかえるきっかけとなります。実習生とともに、私たちも学んでいきます。
DSC_0885 DSC_0887
DSC_0888 DSC_0889

5月30日(月)

<献立>牛乳、ごはん、まぐろと大豆の味噌がらめ、よしの汁、オレンジ(638)カロリー
 今日のマグロと大豆の味噌がらめの中には、こんにゃくが入っています。
みなさんは、「こんにゃくの砂おろし」ということわざを知っていますか?この意味は、こんにゃくは、食物繊維がたくさん入っていて、体のいらないものを外にだしてくれる体によい食べ物だということです。
 こんにゃくは、給食もよく使う食べ物です。残さず食べましょう。
530

たくさんの行事がありました(5月27日)

 今日はたくさんの行事が行われました。
 1つめは、5年生の野外学習説明会です。親子で、野外学習についての説明を聞きました。5年生にとっては、小学校生活で初めての宿泊行事です。たくさんの思い出と仲間との絆がより深まるような2日間にしたいと思います。
 2つめは、6年生と保護者が参加した救急法講習会です。AEDを使用した心肺蘇生法を学びました。いざというときに、講習の経験があるかないかによって、対処が大きく違ってきます。子どもたちにとっても、命を救うための大切な力が身につきました。また、職員も、授業後に講習を受けました。
 3つめは、4年生の校外学習です。バスに乗って、八穂クリーンセンターへ行ってきました。私たちが捨てているごみが、どのように処分されているのかを見てきました。実際に見るということは、何にもかえ難い経験です。今日の見学をもとに、さらに学習を深めていきます。
 4つめは、内科検診です。今日で、全学年の内科検診が終了です。子どもたちが元気に登校できるための、大切な検査です。
RIMG0001 RIMG0029
RIMG0010 RIMG0019

5月27日(金)

<献立>牛乳、ごはん、鶏肉のくわ焼き、豆腐とわかめのすまし汁、アスパラガスのおかか炒め(632)カロリー
 今日の給食は、アスパラのおかか炒めです。アスパラガスにはアスパラギン酸といううま味成分が含まれ、疲労回復にも効果があります。最近は、アントシアニン色素の多い紫色のアスパラガスも登場しています。
RIMG0001