5年生がカレーライスをつくりました(6月6日)

 今日は、5年生がカレーライスの調理実習を行いました。6月17日~18日に予定されている野外学習の飯ごう炊さんの練習も兼ねています。そのため、ごはんも鍋で炊きました。
 慣れない調理のため、多少時間もかかりましたが、1時間余りでカレーライスが完成しました。班で協力してつくったカレーライスの味は格別です。野外学習での本番が楽しみです。

 今日の給食は、ふれあい給食です。6月14日(火)に予定している「ふれあい地域清掃」の打ち合わせも行いながら、会食をします。
DSC_0951 DSC_0950 DSC_0952

6月6日(月)

<献立>牛乳、五穀ごはん、米粉の子持ちししゃもフライ、五目きんぴら、小松菜のおかか和え、ヨーグルト(668)カロリー
五穀ご飯には大麦、発芽玄米、黒米、もちきび、赤米が入っていて、おなかの調子を整えてくれる働きのある食物繊維が、いつもの白いごはんと比べると約2倍も多く含まれています。
米粉の子持ちししゃもは、頭からしっぽまで丸ごと食べることができるので歯を作るカルシウムをたくさんとることができます。また、おかか和えに入っている小松菜は青菜の中でもカルシウムが多い野菜です。
606

南ブロック陸上競技会(6月4日)

 暑すぎない絶好の天気のもとで、南ブロック陸上競技会が行われました。参加した選手は、今までの練習の成果を出すために、全力で競技にのぞみました。
 自己ベストを出すことができた人、緊張して実力を出し切れなかった人・・・。しかし、誰もが、努力の結果を出すことができました。練習を積み重ねてこなければ、今日の記録を出すことができなかったのは、まちがいありません。誰もが成長した姿を見せたという、一人一人の努力が報われた競技会でした。選手のみなさん、競技補助員として活躍したみなさんの、すばらしい姿にありがとう。

 多くの保護者の皆様にも応援をいただきました。大きな声援は、選手にとって大きな力になったと思います。ありがとうございました。
 
DSC_0936 DSC_0941
DSC_0945 DSC_0949

6月3日(金)

<献立>牛乳、わかめごはん、愛知のしらす入りオムレツ、すましじる、マカロニサラダ(594)カロリー
 今日のオムレツには、愛知県産のしらすが入っています。
 夏が旬の「しらす」は「あいちの四季の魚・夏の魚」に選定されています。「ちりめんじゃこ」の呼びなの方がおなじみかもしれません。
 しらすは。いわし(主に片口いわし)の稚魚です。
 愛知県の漁獲量は、約6,500トンで、全国第3位を誇っています。
603

明日は南ブロック陸上競技会(6月3日)

 明日は南ブロック陸上競技会が開催されます。大藤小学校の5・6年生も、明日の競技会に向けて1ヶ月余りの練習を続けてきました。
 今日の朝は、児童会主催で陸上部の壮行会が行われました。壮行会では、選手一人一人が抱負を話し、競技会への意気込みを伝えました。
 今まで続けてきた練習は、必ず実を結びます。その実力を高めた姿で、明日はがんばります。一緒に練習をしてきた仲間、大藤小学校の仲間と職員、家族や地域の方、みんなが応援しています。
 また、今年のユニフォームは、大藤コミュニティの皆様のご厚意により、新しいものになりました。本当にありがとうございました。地域の方の思いがこもったユニフォームで、明日は走り、跳び、投げてきます!
DSC_0922 DSC_0923
DSC_0924 DSC_0925

6月2日(木)

<献立>牛乳、ごはん、弥富トマトのハヤシライス、ツナと野菜のサラダ、桃ゼリー(658)カロリー
 今日のハヤシライスには、弥富市産のトマトがたっぷり入っています。
 弥富市はトマトをたくさん作っていて、大藤小学区(寛延)には、JAあいち海部トマトセンターがあります。
 トマトは、ビタミンAがたくさんふくまれている緑黄色野菜です。
602

命を守るために(6月2日)

 3時間目に、不審者が校内に侵入した想定での避難訓練と防犯教室を行いました。子どもたちの大切な命を守るための、大切な学習です。
 不審者に扮した蟹江警察署の方が校内をうろついているのを発見した職員から、職員室へ緊急連絡が入り、訓練が始まりました。子どもたちの安全を守るための行動を再確認することができました。
 不審者の身柄確保後、全員が体育館に移動し、防犯教室を行いました。体育館では不審者から身を守る方法を勉強しました。「つ」「み」「き」「お」「に」の合言葉を、子どもたちはしっかり覚えました。

「つ」 ついていかない
「み」 みんなといつもいっしょ
「き」 きちんと知らせる
「お」 おおごえで助けを呼ぶ
「に」 にげる
DSC_0918 DSC_0919
DSC_0920 DSC_0921