今日から8月。夏の暑さが本格的になってきました。そのようななか、今日は全校出校日でした。久しぶりに学校に活気が戻りました。
5・6年生は、日本赤十字社の講師の方から、着衣泳の指導をしていただきました。今年の着衣泳は、青少年赤十字の活動の一環として行いました。講師の先生からは、水への入り方、水の中での移動の仕方、長時間浮くための方法、ペットボトルの使い方、団体での助けの待ち方など、大変多くのことを教えていただきました。また、講師の方からは、大藤小学校の子どもたちはよく浮かぶことができるというお言葉をいただきました。
このような練習を積み重ねていくことで、非常時に対応できる力を育てていきたいと思います。
5・6年生は、日本赤十字社の講師の方から、着衣泳の指導をしていただきました。今年の着衣泳は、青少年赤十字の活動の一環として行いました。講師の先生からは、水への入り方、水の中での移動の仕方、長時間浮くための方法、ペットボトルの使い方、団体での助けの待ち方など、大変多くのことを教えていただきました。また、講師の方からは、大藤小学校の子どもたちはよく浮かぶことができるというお言葉をいただきました。
このような練習を積み重ねていくことで、非常時に対応できる力を育てていきたいと思います。



