急な雨のため、一部延期となっていた運動会。雨が心配されるなかでしたが、今日、開催することができました。
今日は、4種目のブロック対抗競技があり、今日の得点しだいで、どちらのブロックにも優勝の可能性がありました。「横綱引き」では、3~6年生が、どこに人を集めると有利かを考えながら競いました。「足を合わせて1・2・1・2」では、低学年でもリズムよく走るペアも見られました。「チェッコリ玉入れ」は、チェッコリをみんなで踊った後に玉入れをすることを繰り返します。1・2年生のかわいい踊りに、拍手が起きました。そして、最後はブロック対抗リレーです。ブロックの代表選手が、ブロックの勝利を目指して走りました。
2日間にわたった運動会となりましたが、子どもたちは運動会テーマ「一生懸命 前へ進め」のとおり、一生懸命に走ったり跳んだり表現したりすることができました。6年生のリーダーシップがあっての、大藤小学校の運動会です。今年も、伝統を守り、そして育てた運動会でした。
平日にも関わらず、多くの来賓の皆様、保護者・地域の皆様に、子どもたちが活躍する姿をご覧いただきました。2日間にわたる運動会、そして練習中の励ましやご協力、ありがとうございました。
☆☆ 運動会の結果 ☆☆
○ 男子字別リレー:松名・寛延・間崎チーム
○ 女子字別リレー:稲元・富島・加稲・稲吉チーム
○ 応援合戦:白
○ 総合優勝:赤