運動会も終わり、今日から通常の学校生活に戻りました。その初日、4年生が、社会の校外学習に出かけました。行き先は、鍋田南部排水機場と木曽岬干拓地メガソーラ発電所の2か所です。
鍋田南部排水機場では、排水機場が必要な理由など、所員の方からお話を聴きました。質問の時間には、子どもたちは意欲的に疑問点を質問し解決していきました。その後、排水機にごみがつまらないように工夫している様子を見学させていただきました。
木曽岬干拓地メガソーラ発電所では、子どもたちは規模の大きさに驚いていました。そして、説明を聴いた後、近くまで行ってソーラーパネルを見たり触らせていただいたりしました。
本物を見ることで、子どもたちの理解もより深まりました。これからも、本物にふれるために、多くの学年が、社会見学以外にも校外学習に出かけます。
鍋田南部排水機場では、排水機場が必要な理由など、所員の方からお話を聴きました。質問の時間には、子どもたちは意欲的に疑問点を質問し解決していきました。その後、排水機にごみがつまらないように工夫している様子を見学させていただきました。
木曽岬干拓地メガソーラ発電所では、子どもたちは規模の大きさに驚いていました。そして、説明を聴いた後、近くまで行ってソーラーパネルを見たり触らせていただいたりしました。
本物を見ることで、子どもたちの理解もより深まりました。これからも、本物にふれるために、多くの学年が、社会見学以外にも校外学習に出かけます。



