本日予定していた1・2年生のいもほりは、雨天のため明日に延期します。
本日の1・2年生のいもほりは延期します(10月25日)
観劇会(10月24日)
今日は、観劇会を行いました。タイトルは『アラビアンナイト~魔法のランプと明日のヒカリ~』です。「心があれば明日を変えられる」という言葉で、主人公のアミンという男の子が、人にとって本当に大切なものを取り戻そうとします。大きな人形が体育館中をめぐるとともに、ストーリーのおもしろさにもひかれ、子どもたちは夢中になって観ました。
終演後は、人形たちに見送られながら体育館から退場しました。子どもたちの心に、温かいものが灯った時間となりました。
終演後は、人形たちに見送られながら体育館から退場しました。子どもたちの心に、温かいものが灯った時間となりました。




10月24日(月)
<献立>牛乳、栗入り五目ごはん、和風コロッケ、秋のふきよせ汁、小松菜とハムの和え物、プチゼリー(639)カロリー
今日のごはんは、今が旬のくりが入った“栗入り五目ごはん”です。
くりは、他の種実類に比べて脂質が少なく、炭水化物が多いです。稲作が伝来する前の縄文時代には主食としても食べられていたようです。
今日のごはんは、今が旬のくりが入った“栗入り五目ごはん”です。
くりは、他の種実類に比べて脂質が少なく、炭水化物が多いです。稲作が伝来する前の縄文時代には主食としても食べられていたようです。

修学旅行21
高速道路も渋滞なく、順調に進んでいます。バスの中は、ビデオを楽しんでいる子、夢の中の子といろいろです。バスは、新名神から東名阪道に入りました。元気な6年生が、まもなく大藤小学校に戻ってきます。
6年生は、野外学習の時と同じように、すばらしいチームワークで二日間を過ごしました。多くの可能性を秘めている6年生のこれからが、ますます楽しみになった修学旅行でした。
修学旅行のホームページは、これで終了です。
6年生は、野外学習の時と同じように、すばらしいチームワークで二日間を過ごしました。多くの可能性を秘めている6年生のこれからが、ますます楽しみになった修学旅行でした。
修学旅行のホームページは、これで終了です。

修学旅行20
予定より早く、14時に清水寺を出発しました。


修学旅行19
今年の修学旅行は、エコ修学旅行に取り組みました。そのため、おみやげを買ったときも、あらかじめ配付したエコバッグに入れるように努めました。楽しかった修学旅行も、まもなく終わりを迎えます。思い出の品物と心に刻んだ思い出をいっぱい積んで、まもなくバスが出発します。




修学旅行18
昼食もあっという間に食べ終わり、おみやげタイムで清水坂に出て行きました。予定より早く進んでいるため、たっぷりと時間がとれます。買い物リストを持ちながら、買い物をしている子もいます。子どもたちにとって、とても楽しい時間です。



