南ブロックサッカー・バスケットボール競技会(10月13日)

 天気にも恵まれ、南ブロックサッカー・バスケットボール競技会が行われました。6年生にとっては、3年間の練習の成果を出す日です。子どもたちからは、大会に向けての意気込みと緊張感が伝わってきました。
 サッカーは、栄南小学校会場で行われました。1回戦を勝ち進み、日の出小学校との決勝戦にのぞみました。0対0のまま延長戦となりましたが、両校得点ができないまま試合終了となり、両校優勝となりました。
 バスケットボールは、男女ともに桜小学校会場で行われました。男子は1回戦を勝ち進み、日の出小学校との決勝戦となりました。接戦が続き、ラスト2分でも同点。そこから、連続してシュートを決め、優勝しました。
 女子も、1回戦を勝ち進み、日の出小学校との決勝戦となりました。強豪チームとの試合でしたが、最後まであきらめることなくプレーをして、準優勝となりました。
 どの部も、今まで練習してきたことを十分に発揮した大会となりました。選手は、すばらしい活躍をしました。そして、この結果は、一緒に練習をがんばってきた部員がいたからこそ出せたものです。
 いろいろな面から応援をいただいた保護者のみなさま、今日までありがとうございました。そして、金管部は学習発表会に向けてがんばります。温かい応援をお願いします。

○ サッカー部・・・優勝
○ 男子バスケットボール部・・・優勝
○ 女子バスケットボール部・・・準優勝
DSC_1509 DSC_1511 DSC_1514

10月13日(木)

<献立>牛乳、親子どんぶり(ごはん、親子どんぶりの具)、みそ汁、お月見団子(745)カロリー
 お月見は、十五夜と十三夜の2回あります。
 今年の十三夜は今日です。十五夜ではいも類をお供えすることから「いも名月」とも言います。十三夜では旬の大豆やくりをお供えにするため「豆名月」や「栗名月」ともいいます。
 月がきれいに見える十三夜の夜を楽しんでみてください。
1013

救命胴衣を着る練習をしました(10月12日)

 市から提供していただいた救命胴衣を着る練習を、学年ごとで行っています。今日の5限は、6年生が練習をしました。
 大小2種類のサイズがあるため、サイズ確認をした後、実際に救命胴衣を着てみました。救命胴衣に腕を通すまではスムーズにできるのですが、初めてということもあり、体の両横と前の紐をしばるのに時間がかかりました。
 担任からの言葉にもありましたが、この救命胴衣を着ることがないことが一番の願いです。しかし、いざという時のために、これからも避難訓練を大切にしていきます。
IMG_2457 IMG_2460
IMG_2468 IMG_2469

3年生校外学習(10月12日)

 3年生が、ピアゴ十四山店に校外見学に出かけました。
 店長さんのお話を聴いたり、グループ活動をしたりして、教室では学べない実体験の学習をすることができました。ティッシュの包装体験、店員さんやお客さんへのインタビュー、レジ体験などは、学習をとても深めることにつながりました。また、疑問点を質問をすると、快く答えていただき、疑問点も解決することができました。
 また、実際に買い物を行い、お家の方が買い物をするときの苦心も、少しですが味わうことができました。今日買い物をしたものは、お家での食事に使われます。
 子どもたちにとって、実体験はとても大切なものです。ご協力いただき、ありがとうございました。
IMG_2392 IMG_2426
IMG_2412 IMG_2447

10月12日(水)

<献立>牛乳、炊き込みチャーハン(α化米)、春巻き、中華スープ、梨とミルクゼリーのポンチ(671)カロリー
 今日のデザートは、なしとミルクゼリーのポンチです。
 なしは、今がしゅんの果物です。
 なしは、皮の色で赤なし系と青なし系に分けられます。なしは、弥生時代から食べられてきた日本になじみの深い果物です。
1012

10月の読み聞かせ(10月12日)

 今日は、ボランティアの方による10月の読み聞かせの日です。ハロウィンの仮装をして読み聞かせをする方もみえました。毎月、工夫された読み聞かせを子どもたちも楽しみにしています。ありがとうございます。

 明日は、南ブロックサッカー・バスケットボール競技会です。天気予報も晴れで、予定通り実施できそうです。今日は、大会前の最後の部活動です。子どもたちのがんばる姿が見られます。
DSC_1503 DSC_1504
DSC_1505 DSC_1506

小さな積み重ねですが大切なこと(10月11日)

 「当たり前のことを当たり前にできる子」大藤小学校がめざしている子どもの姿です。
 9月・10月に、本校で何度か他校の先生が集まる会議がありました。部活動に参加している4~6年生の靴やランドセルの置き方を見て、多くの先生が「すばらしい姿ですね」と声をかけてくださいました。中には、「是非、本校の生徒に見せたい」と言われて、写真を撮っていかれる先生もみえました。
 まだまだこれからということもたくさんありますが、小さな積み重ねで、これからも一つずつ伝えていきます。
DSC_1501 DSC_1502