人権集会(12月5日)

 12月4日(日)~12月10日(土)は「人権週間」です。この時期に、あらためて「思いやりの心」や「かけがえのない命」について、考えてみたいと思います。平成28年度の「第68回人権週間」では、啓発活動重点目標「みんなで築こう 人権の世紀 ~考えよう 相手の気持ち 未来へつなげよう 違いを認め合う心~」をはじめ、17の強調事項を掲げて啓発活動を展開しています。
 大藤小学校でも、本日の朝礼の時間を「人権集会」として、児童会の運営によって、全校で人権について考えました。人権とはどういうことかの説明をした後、いじめを題材にした話の読み聞かせを行いました。今日の集会をきっかけにして、これからも人権について子どもたちに投げかけていきたいと思います。

12月5日(月)

<献立>牛乳、ごはん、いわしの梅煮、肉じゃが、野菜のアーモンド和え(647)カロリー
 今日の和え物は、ほうれん草ともやしのアーモンド和えです。ほうれん草は、全国で栽培され、様々な品種が地域をかえながら収穫されるので、私たちは一年を通してお店で買うことができます。しかし、本来の旬は11月~1月の冬です。この時期は、色も濃くなり、栄養分も増して甘味があります。今月、給食に使うほうれん草は、飛島村産です。
1205

交通安全県民運動の街頭指導(12月5日)

 今朝は、市内一斉の街頭指導を行いました。大藤小学校は、愛知黎明高等学校北東交差点に立ち、PTA会長と校長が交通安全を見守りながらあいさつの声をかけました。
 年末の交通安全県民運動は、12月1日(木)~10日(土)の10日間で行われています。一人一人の交通安全意識が向上し、安全運転や安全行動が実践されることで、交通事故防止を図っていく取り組みです。この時期は、1年間で最も日が暮れるのが早い時です。子どもたちの大切な命を守るためにも、すべての人が心がけていきたいことです。
DSC_1820 DSC_1821