持久走大会に向けて試走をしました(1月18日)

 今日は、朝から晴天。運動場に積もっていた雪も、子どもたちが走るあたりはやっとなくなりました。そのため、2限後の休み時間には、久しぶりにかけ足運動を行うことができました。
 今日は、明日の持久走大会に向けて、多くの学年が試走をしました。久しぶりの練習でしたが、自分のペースを確認しながら走り続けました。明日の大会も、予定どおり実施できそうです。子どもたちが最後まであきらめずに走り続け、ゴールする姿が見られることが楽しみです。
DSC_1962 DSC_1963
DSC_1964 DSC_1965

1月18日(水)

<献立>牛乳、ごはん、さばの銀紙焼き、はなふのすまし汁、れんこんサラダ(621)カロリー
 今日のサラダは、れんこんサラダです。
 れんこんは、愛西市産です。愛知県内で生産されるれんこんは、ほとんどが愛西市です。愛知県は、れんこんの収穫量は全国5位です。
 今が旬のれんこんを味わいましょう。
118

1月17日(火)

<献立>牛乳、五目うどん(白玉うどん)、さつまいもと大豆の黒蜜がらめ、ゆかり和え(683)カロリー
 さつまいもと大豆の黒蜜がらめの大豆は、愛知県産のフクユタカという品種の大豆です。
大豆は畑の作物ですが、愛知県では、麦と同様に大半が水田で作付けされています。
 弥富市は、県内でもたくさん大豆を栽培しています。
 黒蜜がらめの黒蜜は、給食室で作りました。
117

一列歩行での登校初日(1月17日)

 今朝は氷点下まで気温が下がりました。今冬一番の寒さのように感じます。道路もあちらこちらで氷が張っていました。そして、自転車を引いて歩いてくる高校生の姿も多く見られました。
 昨日の下校から、一列ならびでの登下校を始めました。今日は登校初日でした。一列を意識して歩いてくる通学団がほとんどでしたが、一部まだ徹底できていない通学団もありました。一列での安全な登下校が習慣化できるように、継続して指導を進めていきます。
IMG_4458 IMG_4455
IMG_4451 IMG_4460

今日の下校から一列ならび(1月16日)

 5限に臨時の通学団会議を行いました。本年度になってから、自動車が絡む通学団の事故が、全国的に報道されています。そのような危険性と、通学団の歩行の現状と照らし合わせた結果、今日の下校より一列ならびに変更しました。今日の通学団会議は、その並び順を決め意識を高めるためのものでした。
 今日は、全職員で下校指導を行い、歩き方やならび方を確認しながら下校をしました。明日からの登校についても、しばらく職員が方面別に登校指導を毎日行います。
DSC_1957 DSC_1959
DSC_1960 DSC_1961

1月16日(月)

<献立>牛乳、カレーライス(麦ごはん)、福神漬け、フルーツヨーグルト(635)カロリー
 日本では、カレーライスに添えられる定番といえば、福神漬です。
 大正時代に日本郵船の欧州航路客船で、一般船客にカレーライスを出す際に、福神漬を添えたのが最初であり、それが日本中に広まったとされます。
 今日の福神漬に使われている大根は、愛知県産です。愛知県は大根の収穫量が全国15位で、この辺りでは、愛西市や一宮市でたくさん作られています。
116

雪だ!(1月16日)

 雪による登下校や職員の出勤に遅れが出ることを心配していましたが、大きな混乱もなく学校を始業することができました。子どもたちの安全な登下校にご協力いただき、ありがとうございました。
 土日に降り積もった雪が、今朝も運動場一面にきれいに残っていました。児童玄関であいさつ運動を行っていると、「今日は雪遊びできますか?」と、何人もの子どもたちに聞かれました。その期待に応え、1限は全学年が運動場で雪遊びを楽しみました。雪だるまを作る子、雪合戦を楽しむ子など、思い思いに雪と親しみました。2限からは気持ちを切り替え、勉強に集中します。
DSC_1955 IMG_4433
IMG_4442 DSC_1956