体育の時間でも走ります!(1月13日)

 2限後の休み時間の「かけあし運動」が始まって、4日目となりました。子どもたちは、寒さに負けずがんばって走っています。また、体育の授業でも、持久走大会の実際のコースを走りに行くこともしています。
 実際のコースを走らないときでも、体育では積極的に持久走を取り入れ、子どもたちの体力づくりを行っています。昨日は、久しぶりの全校欠席0の日となりました。明日からの雪も心配されますが、寒さに負けない体力をつけていきたいと思います。
DSC_1953 DSC_1954

1月13日(金)

<献立>牛乳、ホットドッグ(サンドロール、フランクフルト、ゆでキャベツ)、ミネストローネ、フライドポテト(676)カロリー
 今日の汁物は、ミネストローネです。ミネストローネは、主にトマトを使ったイタリアの野菜スープで、今日は、鶏肉、玉ねぎ、大根、白いんげん豆、アルファベットマカロニ、トマトが入っています。
 大根とトマトは、弥富市産です。
113

卒業に向けて(1月12日)

 3学期が始まると、6年生の卒業が近づいてきたことをしみじみ感じるようになります。6年生が卒業式を含めて登校する日は、残り45日です。
 卒業に向けて、今日は卒業アルバム用の写真撮影を行いました。掲載した写真は、委員会活動の写真撮影の様子です。クラブ活動の写真撮影は、来週1月19日(木)の予定です。今日の6年生は全員出席だったので、予定通り写真撮影が進みました。
 
DSC_1951 DSC_1952

1月12日(木)

<献立>牛乳、ごはん、卵焼き、関東煮、小松菜ともやしのごま和え、りんご(647)カロリー
 今日の煮物は、豚肉、さといも、だいこん、にんじん、焼きちくわ、はんぺん、がんもどき、こんにゃく、角麩、角切り昆布が入った「関東煮」です。
 「さといも」と「だいこん」は、弥富市産です。
 角麩は、この辺りで、当たり前のようにお店で買うことができますが、じつは、この地方で食べられる麩です。
 地元の野菜や食べ物がたくさん入った関東煮を味わいましょう。
112

1月の読み聞かせ(1月11日)

 今日は、ボランティアの方による1月の読み聞かせの日でした。早朝よりボランティアの方にお越しいただき、子どもたちのために読み聞かせをしていただきました。
 読み聞かせが始まって4年目になりますが、いつまでも感謝の気持ちをもつとともに、これからも大切にしていきたい時間です。冷え込む冬の朝でしたが、読み聞かせのおかげで心はポカポカと温かくなりました。
DSC_1947 DSC_1948
DSC_1949 DSC_1950

1月11日(水)

<献立>牛乳、どんぶり(ごはん、あかもくと野菜のかき揚げ)、みそ汁、バナナ(655)カロリー
 今日は、愛知県産の「あかもく」を使った「あかもくと野菜のかきあげどんぶり」です。
 「あかもく」は、わかめ、こんぶ、ひじきと同じ海藻です。この海藻は、昔から伊勢湾には自生していましたが、食用として使われることはなく、枯れて海面をただよう藻が漁船のプロペラにからまったり、漁港の中に流れ込んできたりと、漁師からは「やっかいもの」扱いされ、見向きもされていませんでした。
 しかし、中部国際空港(セントレア)の護岸に多く自生しており、これをなんとか利用できないかと、空港会社と地元料理が手を組んで商品化することができました。
111

今日も寒くなりそうです(1月11日)

 今日も、きれいな日の出を見ることができました。しかし、冬らしい厚い雲が、空にはびっしり。今週は、寒波の到来で、暦のとおり寒くなりそうです。週末には雪の予報も・・・。風邪の予防も心がけていきたいと思います。今日1日がスタートします。
DSC_1946