2月10日(金)

<献立>牛乳、コロッケバーガー(バンズパン、コロッケ、ゆでキャベツ、ソース)、コンソメスープ、ぜんざい(755)カロリー
 今日は、給食室で小豆から煮て作った「ぜんざい」です。
 「ぜんざい」は、住んでいる所によって名前が違います。
 関西では、粒あんを使った汁気のあるものを「ぜんざい」、こしあんを使った汁気のあるものを「おしるこ」といいます。
 しかし、関東では、汁気のあるものを「おしるこ」、汁気のない餅に餡を添えたものを「ぜんざい」といいます。
 今日の給食のぜんざいは、粒あんを使った汁気のあるものです。
210

弥富市でつくられている野菜を知る(2月9日)

 本日3年生で「弥富市の野菜を知ろう」という授業を行いました。今、3年生では、総合的な学習の時間で弥富市について学んでいます。本日は本校の栄養教諭が給食を通して弥富市でとれる野菜について授業をしました。自分たちが食べた昼の給食に弥富市でとれた野菜が使われていることに気がつきました。また、弥富市でとれたトマトや米以外にもたくさんの種類の野菜が作られており、それが給食の材料になっていることにも驚いていました。
R0011896 R0011897
R0011902 R0011907

2月9日(木)

<献立>牛乳、ごはん、愛知のスズキ入りはんぺんの肉味噌かけ、けんちん汁、小松菜のおひたし、みかんタルト(674)カロリー
 今日は、愛知県産のスズキが入った「はんぺん」に、給食室で豆みそを使って作った「肉味噌」をかけて食べます。
 愛知県は、スズキの漁獲量が全国4位です。愛知県の主な水揚げ地は、南知多町、西尾市、碧南市、常滑市、田原市です。愛知県は、海産物もたくさんとれる県です。
209

2月8日(水)

<献立>牛乳、カレーライス(麦ごはん)、フレンチサラダ、福神漬け、りんご(659)カロリー
 みなさん、世界で一番たくさんりんごを生産している国はどこだと思いますか?
 世界で一番たくさんりんごを生産している国は、中国です。次いで、アメリカ、トルコと続きます。
 では、世界で一番たくさん生産されているりんごの品種は何だと思いますか?
 それは、「ふじ」です。「ふじ」は青森県で誕生した品種です。各国でも日本語の発音と同じ「ふじ」の名で親しまれているそうです。
208

4年生も登校しての読み聞かせ(2月8日)

 4年生の姿が、学校に戻ってきました。久しぶりに全学年揃った大藤小学校です。
 今朝は、毎月お世話になっているボランティアの方による読み聞かせの日でした。早いもので、本年度の読み聞かせも3月を残すのみとなりました。3月の読み聞かせは、子どもたちと一緒に給食を食べていただいた後、昼の時間に行っていただく予定です。
DSC_2062 DSC_2063
DSC_2064 DSC_2065

4年生の学年閉鎖は終了しました(2月8日)

 先週から続いていた4年生の学年閉鎖は終了しました。2月8日(水)より、全学年登校します。

寒さに負けず清掃をしています(2月7日)

 今日は朝から風が強く吹いていてとても寒い日です。子どもたちは冷たい北風に負けることなく一生懸命清掃をしています。外の担当の子は手がかじかんでしまう中でも真剣にほうきではいたりぞうきんをかけたりしていました。学校をきれいにしてくれています。
R0011884 R0011886