2月7日(火)

<献立>牛乳、塩ラーメン(中華麺)、豚肉と野菜の生姜炒め、れんこんチップス(596)カロリー
 れんこんチップスの「れんこん」は、愛西市産です。愛西市でのれんこんの栽培の歴史は、今から170年くらい前に、冬至の戸倉村(現在の愛西市戸倉町)のお寺の住職が門前の田へれんこんを植え付けたのが始まりだと言われています。今では、愛西市は日本で有数のれんこんの産地です。
207

2月6日(月)

<献立>牛乳、カツ丼(ごはん、ヒレカツ、卵とじ)、花きり大根のみそ汁、バナナ(651)カロリー
 今日のみそ汁は、切り干し大根のみそ汁です。切り干し大根は、大根を千切りして乾燥させたものです。 
 花切り大根や切り干し大根は、本来、からっ風が吹く今の時期に、大根を切って干して作ります。この辺りでは、伊吹おろしを利用して、作りました。
206

6年生のカウントダウン(2月6日)

 今年も毎年恒例の「6年生カウントダウンカレンダー」の掲示が始まりました。この掲示を見ると、卒業することの実感が高まってきます。今まで大藤小学校のリーダーとしてがんばってきた6年生。残りの時間も、6年生のよさがたくさん感じられることを期待しています。
DSC_2061 DSC_2060

感謝の気持ちをこめて(2月6日)

 今日も4年生は学年閉鎖が続いています。主役のいない4年生の教室は、とても寂しそうです。8日(水)からは登校できる予定です。4年生の登校、待っています。
 1年生は、今週の金曜日が最後となるALTの先生への感謝の手紙を書きました。初めて英語を習った子どもたちも多く、1年生にとってはとても印象深い先生のようです。1年間の感謝の気持ちを、一生懸命に言葉に表し書き綴りました。いろいろな機会に感謝の心を育て、一人の人としての成長につなげていきたいと思います。
DSC_2059 DSC_2057 DSC_2058

4年生の学年閉鎖は延長します(2月5日)

 4年生の学年閉鎖は、下記の期間まで延長します。また、他の学年への感染拡大も心配されます。手洗い・うがい等の徹底を、ご家庭でもよろしくお願いします。

【4年生学年閉鎖延長期間】
2月6日(月)~2月7日(火)

2月3日(金)

<献立>牛乳、ごはん、いわしの蒲焼風、粕汁、粉ふきいも、節分豆(674)カロリー
 今日は、節分なので、節分給食です。節分とは立春の前日のことです。「季節を分ける」という意味があります。節分には、ヒイラギの枝に焼いたイワシの頭を刺して戸口に飾って魔除けにしたり、「福は内、鬼は外」と言いながら、炒った大豆をまいて鬼を追い払ったりして、1年の幸せを願います。
203

ALTの先生との授業も残りわずか(2月3日)

 本年度のALTの先生と一緒に行う外国語の学習も、今日と来週の2回となりました。今日は、2・3・5・6年生が学習をしています。来週は、1・4・5・6年生が学習をします。
 2年生の授業の終わりには、ALTの先生への感謝の気持ちを伝えました。子どもたちとも親しく過ごしていただいた先生だけに、子どもたちは名残惜しそうです。このようなつながりがもととなって、子どもたちが外国語への抵抗感がなくなり、幅広い人間関係を築いていくことにつながることを願います。
DSC_2047 DSC_2050 DSC_2048